Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

本当に“心地いい汗”かけてる?

突然ですがトレーニング中“いい汗”かいてますか?

もし「全然汗をかけない…」っていうアナタ!筋肉量が足りておらず、脂肪が多いということかも…。そうなると、うまく体温が上がらず汗が出ません。また筋肉が少なく脂肪ばかりだと、自律神経が乱れて冷え性になってしまいます。まずは、筋肉量を上げていきましょう。

では「めちゃくちゃ汗かいて、いつもスッキリ!」っていうアナタ!トレーニング後も汗はダラダラかきっぱなしで、シャワーで流しておしまい!にしてしまっていませんか?それはそれで気持ちいいけれど、本当の“心地よい汗”はかいていないのです。

実は、その為に必要なのはトレーニングの最後の過ごし方だったのです。

そもそも“汗をかく”ってどういうこと⁉

運動をして筋肉が動くと血の巡りがよくなります。すると体温が上がり、皮膚から熱を蒸発させて体温を下げるために出るのが汗。これは、体の状態を安定させるために人間に備わっている“ホメオスターシス”というシステム。

ちなみに、汗の成分は99%が水。他に、乳酸、塩化ナトリウム、タンパク質などでできています。運動など筋肉を動かして出る汗を「温熱性発汗」と呼び、食事などの刺激で出る汗を「味覚性発汗」、感覚的な刺激を受けて送る「精神発汗」と少し種類が違います。

本当に“心地よい汗”をかくに必要なこと

まず、汗をまったくかけない!という人は、先にお伝えした通り筋肉量を上げるべき。そのままだと深刻な冷え性になってしまう恐れが。それでも、激しい運動は苦手!っていう人には、ストレッチやヨガからチャレンジしてみましょう。特にヨガは、自分の体重を使って筋肉を鍛える運動。だから、自然に無理なく筋肉がついてきます。

では、いつも汗はたくさんかいている!という人は、トレーニングの終わりにどう過ごしていますか?多くのトレーニングでは、交感神経が優位に立っていて内臓が興奮している状態になります。激しいトレーニングが終わってそのまま過ごしていると自律神経のバランスが取れていない状態が長く続いてしまうのです。

そこで、トレーニングの最後に徐々に筋肉を休める動きを入れて、副交感神経を作動させることが必要になってくるのです。

例えば、ランニングの後にストレッチをする場合。ストレッチは、ヨガのように深い呼吸をしながらやってみる。呼吸が整ってきたらマットの上に寝そべって完全に休息してしまうのもアリなくらい。この時重要なのは、深い呼吸を意識すること。副交感神経が徐々に刺激され、自立神経が整い汗も収まっていきます。ここまですべてできて本当の“心地よい汗”がかけるというわけです。

忙しい美トレ女子にはクールダウンに時間を割くのが大変かもしれませんが、より美しく健康的になるには必要な時間なのです。

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load