Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

二の腕痩せに効く引き締め筋トレメニュー。上腕三頭筋を鍛えるコツとは

キレイな体に欠かせない「二の腕痩せ」

スリムなボディを目指すうえで、とくに気になるのが二の腕のたるみです。たくさん筋トレをしているのに、キレイで引き締まった二の腕にならないのはなぜ……と悩んでいませんか?

二の腕のたるみを解消するには、上腕三頭筋を鍛えなくてはなりません。しかし、この上腕三頭筋はふだんの生活で比較的使われにくい筋肉なので、しっかり意識しなければシェイプアップするのが難しい部位なのです。ここでは二の腕痩せを成功させるためのメカニズムやポイント、筋トレメニューを紹介します。

「筋肉トレで体脂肪は燃えない」説はウソ?

ひと昔前は「無酸素運動では体脂肪は燃えない、体脂肪を燃やせるのは有酸素運動だけ」という考え方が定説でしたが、それが覆されつつあります。

そもそも人間は酸素を取り込むことなく運動をすることは不可能で、筋トレのような無酸素運動に分類されているような運動であっても、酸素は必ず体内に取り込まれています。そして、体内に酸素が取り込まれている限り、体脂肪は燃えます。つまり、筋トレでも体脂肪は十分燃やせるのです。

筋トレ(無酸素運動)は有酸素運動よりも運動強度が高く、運動継続時間が短いのに対し、自転車やジョギングなどの有酸素運動は比較的運動強度が低く、運動継続時間が長いとされています。脂肪燃焼量は運動継続時間に比例しますので、「筋トレが有酸素運動と比較して脂体肪燃焼効果が低い」のは、運動継続時間の差に原因があると考えたほうが正しいでしょう。

しかし、筋トレは体脂肪燃焼効果が低いどころか、効率化する働きをもっていることがわかっています。食物から摂取された脂質は、脂肪組織では中性脂肪という脂肪に変換され、体内に蓄えられます。中性脂肪は、グリセロールと遊離脂肪酸という2つのタイプの脂肪に分解され、血中に放出されることでエネルギーとして使えるようになるのです。

筋トレで体脂肪が燃えるメカニズム

筋トレを行うと、脳が刺激されてテストステロンや成長ホルモンなどを分泌する指令を出します。それらのホルモンがホルモン感受性リパーゼという酵素を活性化し、中性脂肪は遊離脂肪酸とグリセロールという物質に変換されます。グリセロールは再び体脂肪に戻りますが、遊離脂肪酸は血中に放出され、体を動かす燃料として使用されます。

ここで問題になるのは、脂肪が分解されるまでに時間がかかるということ。しかし、筋トレを行うことで筋肉に刺激が与えられ、脂肪の分解が促進されることは事実です。つまり、二の腕(上腕三頭筋)の筋トレを行うことで、二の腕まわりの脂肪燃焼に期待ができるということです。

動きはゆっくりなほうが筋トレ効果は高い?

筋トレ時のテンポを変えると、効果も変わります。ゆっくり動かすほうがいいのか、速く動かすほうがいいのかは、なぜ筋トレをするのかによっても変わるので、一概にどちらがいいとはいえません。

たとえば、ゆっくり筋肉に負荷をかけていくと、筋肉の成長に欠かせない成長ホルモンの分泌が促されます。いっぽう、動きを速くすると筋肉だけではなく、神経系にも刺激を与えることができ、筋肉の連動性が高められます。

機能的な筋肉を作るという意味では、ゆっくりした動きと、速い動きでトレーニングを行うことが理想です。ただ、筋トレを始めたばかりの人は、基本的にはゆっくりと、正しいフォームを維持できるギリギリの回数をこなすことを目標に行うのがおすすめ。まだ十分な筋力がない時に反動をつけて勢いよく筋トレすると、体を痛めてしまう可能性があるからです。

ギリギリの回数とは、限界負荷手前を指します。たとえばプッシュアップ(後述)なら、背すじをまっすぐに保ったまま、もうこれ以上上体を落とせない……!という回数です。フォームを崩した状態で回数をこなしても、適正負荷が筋肉にかからず、効率が悪くなるだけなので注意しましょう。

筋トレは軽負荷で10回行うよりも、適正負荷で5回行ったほうがずっと効率的なのです。また、セット間のインターバル(休息時間)は短いほど筋肉に刺激が入り、成長ホルモンも分泌されます。

自宅で筋トレ or ジムはどちらが効果的か

筋トレの効果を実感し始めると、「ジムでトレーニングしたほうが効果的なのでは?」と興味をもち始める人は多くなるでしょう。いっぽう、「ジムに行ってまで筋トレを行う必要はない」と考える人もいるかもしれません。自力でレベルアップできる人は自宅でトレーニングを続ければいいですが、自分のトレーニングの進捗状況をより的確に把握して、効率的にレベルアップを図りたいと望むなら、ジムを活用するのもありです。

ジムトレーニングのメリット

ジムの魅力は、バラエティに富んだトレーニング器具が使い放題というところ。そして、トレーニングの進捗状況や体調に合わせて、負荷を自由に調整できることも大きなメリットです。プロトレーナーの指導のもとでトレーニングできるため、安心感も得られます。

1.器具のバリエーションが豊富

ジムにはさまざまな器具が揃っているため、目的に合わせた効果的なトレーニングができます。さらに、ランニングマシンやバイクなど有酸素運動の器具が充実しているところも魅力です。

2.モチベーションがアップ
目標を設定しやすい器具が揃っているため、筋トレの成果が見えやすく、モチベーションアップにつながります。また、お金を払うことで継続するモチベーションがアップするという人も。

3.アドバイスがもらえる
自宅での筋トレでは、トレーニング方法や食事管理などもすべて自分で行わなくてはなりません。しかしジムでは、プロトレーナーからトレーニング方法やマシンの選び方、栄養摂取法などのアドバイスが受けられます。

4.ウエイトの買い替えが不要
ジムには初心者用からアスリート用までさまざまな重さのウエイトが揃っているため、筋力向上にともなうウエイトの買い替えの面倒さがありません。さらなるレベルアップも簡単に狙えます。

ジムに通う頻度はどのくらい?

筋トレの効果を早く実感したいと考えるなら、ジムに通う頻度は週3回程度がおすすめ。最初は最低でも週1〜2回を目安に通うのがいいでしょう。ただし、通いすぎは逆効果なので注意です。ジムでの筋トレも自宅での筋トレも、最低中1日ペースで筋肉を休ませる日を設けることを忘れないようにしましょう。

二の腕痩せに効く基本の筋トレメニュー

プッシュアップ

二の腕(上腕三頭筋)に効く代表的な筋トレメニューで、胸(大胸筋)や肩(三角筋)にも効果があります。初めは規定回数をこなすことよりも、正しいフォームでできているかを意識しながらゆっくり行うことが効果を高めるポイントです。

正しいフォームを維持できるようになったら、回数やセット数を徐々に増やしていきましょう。上体を床に近づけたとき、腰が曲がって尻が上がったり、腰が反ったりしてしまうと負荷が分散して、筋肉にしっかり刺激を入れられなくなってしまうので注意しましょう。ツラくて正しい姿勢が保てない人は、ヒザを床につけて行ってもOK。まずはその体勢で正しいフォームを身につけ、慣れてきたらつま先立ちで行うのがおすすめです。

プッシュアップのやり方
目安:10回×2セット

両手両足を床につけ、ヒジを伸ばしながらつま先で立ちます。手の位置は肩幅くらいを目安に、背すじをまっすぐに伸ばしましょう。肩はすくめず、後頭部からカカトまでを一直線にするのがポイントです。上体を下げる時は、ヒジを曲げながら、胸が床に接するギリギリくらいまでゆっくりと。この時、後頭部からカカトまでの直線状態を崩さないように注意。ゆっくりと元の姿勢に戻り、これを繰り返します。

ワンレッグプッシュアップ

片脚でバランスをとりながらプッシュアップを行うことで、二の腕(上腕三頭筋)や胸(大胸筋)、肩(三角筋)、股関節屈筋群、体幹を刺激できる筋トレメニューです。背すじをまっすぐにして、フォームを崩さないことを強く意識して行うことが負荷を分散させないポイントです。

ワンレッグプッシュアップのやり方
目安:左右各10回×2セット

両手を肩幅くらいに開いて床につき、後頭部からカカトまでが一直線になるくらいまで片脚を上げます。その状態を維持したまま、ヒジを外側に折るように曲げて、上体を床ギリギリまで下げます。

リバースプッシュアップ

上腕三頭筋をメインに刺激する、二の腕痩せにかなり効果的な筋トレメニューです。足の位置で強度を調整できるので、初めのうちは台から近い位置に足を置き、徐々に台との距離を離して負荷を上げていきましょう。

リバースプッシュアップのやり方
目安:10回×2セット

安定性の高い台やイスを背にして、フチに両手をつきヒジを伸ばします。ヒジを90度くらいに曲げ、猫背になったり、肩をすくめないように注意しながら腰を落とします。ゆっくり元の姿勢に戻り、再び腰を落としましょう。

ワイドプッシュアップ

最初に紹介したプッシュアップに対して、さらに胸まわりへの負荷が高まる筋トレメニューですが、二の腕(上腕三頭筋)にも効果があります。後頭部からカカトのラインを崩さないことを強く意識して行いましょう。

ワイドプッシュアップのやり方
目安:10回×2セット

肩幅より少し広めに両手を広げて、ヒジを伸ばした状態で両手のひらを床につけます。肩はすくめずに、胸を張り、両脚を揃えて後頭部からカカトが一直線になるようにしましょう。胸が床につかないギリギリくらいまでヒジを曲げて、元に戻します。これを繰り返しましょう。

フリーウェイトトレーニングはまず「ダンベル」から

さらなる二の腕痩せを狙うメニューとしておすすめなのが、フリーウエイトトレーニングです。しかし、いきなり気合いを入れすぎて、あれもこれもと欲しいアイテムを頭に浮かべても仕方がありません。初心者であれば、まずはダンベルから初めてみましょう。より重量のあるダンベルやバーベルは、徐々に筋力がついてきてから購入すればいいのです。

最初に買うべきダンベルは、10回反復くらいで限界を感じる重さのものを選びましょう。目安としては、女性で2~4キロ(男性で3~5キロ)のダンベルがおすすめです。

【ダンベルの基礎】種類

ダンベルには、おもりを着脱して重さを調節できるシャフト式ダンベルと、固定式ダンベルがあります。どちらを使うかは、好みで決めてかまいません。エクササイズに慣れてくるとダンベルの重さを徐々に上げていく必要がありますが、シャフト式ダンベルは、おもりを変えていくだけで対応できます。いっぽうの固定式ダンベルは、それぞれ重さのダンベルを追加しなければなりません。

【ダンベルの基礎】持ち方とスタンバイ

台を使用して筋トレする時は、あらかじめダンベルを持って、台に腰掛けます。そして、ダンベルを体の上に置くようにして仰向けになりましょう。仰向けになってからダンベルを持つと、肩などを痛めてしまう可能性があります。

また、ダンベルを持ち上げる時は、しっかりと腰を落としてダンベルを持ち、腰を上げるのにあわせて持ち上げましょう。腰を落とさずに持ち上げると、腰を痛めてしまう可能性があります。

二の腕痩せに効くダンベル筋トレメニュー

ダンベルベンチプレス

本来は大胸筋がメインですが、二の腕痩せに効果的な上腕三頭筋、三角筋にも効く筋トレです。初めは2~3キロくらいのダンベルを使用し、正しいフォームでできているかを意識しながら10回をこなせるようにしましょう。

ダンベルが重すぎると腕を持ち上げた時に腰が反ってしまうので、筋力に見合わない重すぎるダンベルはNGです。フォームの崩れがなくなったら、15回くらいでキツく感じる重さに変更。15回が楽にできるようになったら、さらに重量を上げていきましょう。肩をすくめたり、腰が反ったりしないように注意が必要です。

ダンベルベンチプレスのやり方
目安:10回×2セット

両ヒジを曲げてダンベルを順手で両手に持ち、台の上に寝ます。ヒザは90度くらいに曲げて、両足を床につけます。ダンベルを胸あたりで構え、ヒジをゆっくり伸ばしながらダンベルを持ち上げましょう。胸を張り、腰を反らさないように注意しながら、再び胸の脇まで下ろします。

〈レベルアップ編〉ストレッチポールを使う

ストレッチポールを使用すると、バランスどりが必要になるため、難易度が高まります。さらに、体幹や股関節まわりの筋肉なども同時に鍛えられます。

 

思わず見せびらかしたくなるような美しい二の腕を手に入れましょう。

 

出典:『無敵の筋トレ成功の法則』(監修:横山格郎/トレーニングマーケター)
ライター:YOLO編集部(友廣)

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x