Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

トレーニングの相棒に! 「プロテイン」の4つのメリット

プロテインは筋肉を作り、維持する

美トレ女子のみなさん、「プロテイン」を飲んでいますか? 「プロテインなんて飲んだらムキムキになっちゃう」「カロリーすごくて太りそう」なんて思っている人も多いかもしれません。しかし今! プロテインを“日常生活”に取り入れる人が、どんどん増えています。その大きな理由にあるのが、タンパク質不足。筋肉を「作る」というイメージが強いタンパク質ですが、作った筋肉を「維持」するという、大切な大切な役割も担っています。

実は、いくらトレーニングをしても、タンパク質が不足していては、筋肉を「作れない」だけでなく、今ある筋肉さえも「維持できない」ということに…。必要なタンパク質を食材で摂取するには、毎日、手のひら2枚分の魚や肉を食べなければなりません。しかも、トレーニングやダイエットをしている人は、さらに倍の量が必要ともいわれています。

この量のタンパク質を毎日コンスタントに摂取するのは、簡単なことではありません。そこで、注目を浴びているのが、手軽にタンパク質を摂取することができる「プロテイン」です。

プロテインの4つのメリット

1.手軽
最近では、コンビニでもプロテインドリンクをたくさん見かけるようになりました。脂肪ゼロのものも多いので、脂質制限をしている人も気軽に取り入れることができます。糖質やカロリーが気になる場合は、粉末の商品から理想的な配合のものを見つけることがオススメ。

2.吸収が早い
プロテインは一般的に、食材から摂るよりも、タンパク質の吸収が早いといわれています。摂取するタイミングは、吸収力が高まっている運動後や朝食時、就寝前がベスト。

3.優れたアミノ酸バランス
プロテインを選ぶ時に注意したいのが、アミノ酸スコア。プロテインは、筋肉の材料であるアミノ酸が豊富に含まれています。商品によって含有量がことなるため、しっかりと確認してから購入するようにしましょう。

4.痩せる
プロテインは食品です。当然、摂りすぎてしまえば太ります。ただし、タンパク質が不足している場合は、しっかりと摂取することで基礎代謝がアップ。むしろ痩せるということが少なくありません。

取りすぎは内臓に負担がかかるので注意

タンパク質の過剰摂取は、肝臓に負担をかけることになります。体のろ過機能を担う、大きな臓器である肝臓。「沈黙の臓器」といわれるぐらい、肝臓は悪くなるまでわかりやすい症状を出してくれないので、気づきづらいといわれています。だから、「プロテイン」の摂りすぎには十分な注意が必要です。

 

ライター:中村千春

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x