背骨の柔軟性が高まる魚のポーズ
ヨガの定番ポーズに一つ「魚のポーズ」。これは、背骨を反らして、ノドを伸ばします。実は、このポーズは、コミュニケーションを豊かにする効果があるとされているんです。なぜなら、このポーズはノドを伸ばすことで、詰まっていたエネルギーの流れをスムーズにするように改善させるから。同時に、背骨を反ることでも全身のエネルギーの流れを促進します。
ノドはコミュニケーションの要。最近、自分の思ったことがきちんと伝わらないとか、誤解されやすいとか、話すのが苦手になりそうな、臆病になりそうなことがあったら、このポーズをやってみましょう。
説得力のある言葉、魅力的な言葉を話すことができるようになって、人間関係もよくなるはず。彼の耳にも心地よい言葉が届くようになって、会話が楽しくなるはずです。
【魚のポーズ】
1:ヨガマットの上で仰向けになります。
2:肩甲骨を寄せるようにしながら、両手を肩からお尻の下に入れます。手のひらは下向き。
3:息を吸いながら、胸をぐいっと上げ、頭頂を床に着けます。ヒジで上体を支え、ノドを十分に伸ばしましょう。
4:息を吐きながら、姿勢を戻します。
*頭頂をつけないと首を痛めるので、苦しかったら戻ってやり直して下さい。高血圧の人もこのポーズは向きません。
彼と、会社で、などコミュニケーションが上手になれれば、世界は広がります。ぜひ試してみてくださいね。
出展『Yogini』50「体、心のポテンシャルを最大限引き出すチャクラについて」
監修:Yogini編集部
続きを読む
-
2018.05.02
知れば今からでも軌道修正可能! 「幸せ」の四つの法則
2018.05.02
知れば今からでも軌道修正可能! 「幸せ」の四つの法則
考え方を変えれば今すぐ幸せになれる いつもはものごとをポジティブに捉えることができても、ちょっとしたことで落ち込んだりソワソワしたり。いつも…
-
2018.03.23
男が喜ぶ、女も気持ちいい! この筋トレで、二人の関係はますます熱く
2018.03.23
男が喜ぶ、女も気持ちいい! この筋トレで、二人の関係はますます熱く
女性ならぜひ注目したい「骨盤底筋群」 骨盤底筋群?どこにあるの?とピンとこない人も多いかもしれません。 ダイエットにはまず筋肉を鍛えて、代謝…
-
2018.03.09
男が“その先”を想像するパーツ?キュッと締まった足首の作り方
2018.03.09
男が“その先”を想像するパーツ?キュッと締まった足首の作り方
足首、ふくらはぎ、ヒザ裏、太モモ、お尻の下、そして… 男子が気になる女子の部位といえば、くびれとお尻、それから足首。なぜ?あるカメラマン氏に…
-
2018.05.28
ウエストラインをすっきりさせるポーズ〜明日のキレイを作るYOLO動画〜
2018.05.28
ウエストラインをすっきりさせるポーズ〜明日のキレイを作るYOLO動画〜
明日のキレイを作るYOLO動画 身体を動かすと、身体もメンタルも軽くなり、自然と笑顔も増えます。女性は自分の理想とする体形やメンタルをフィッ…
-
2018.04.05
【保存版】これを知れば毎日爽快! 女子のための保健体育まとめ1
2018.04.05
【保存版】これを知れば毎日爽快! 女子のための保健体育まとめ1
繊細で図太い?女性の体のことを知ろう! 女性の体のこと、きちんと知っていれば、ものすごく爽快に過ごせます。毎月の生理のこと、バイオリズムとト…
-
2017.02.24
Betty & Blueの気まぐれ占い この週末(2月24日~2月26日)をハッピーに過ごすためのメッセージ
2017.02.24
Betty & Blueの気まぐれ占い この週末(2月24日~2月26日)をハッピーに過ごすためのメッセージ
気まぐれで更新していく「Betty & Blue’s FORTUNE」。 今日はこの週末(2月24日~2月26日)を ハ…