Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

ダイエッター必見!飲みすぎ&食べすぎを防ぐおつまみ選びのコツ

ストレスフリーで飲み会が楽しめる、おつまみの選び方

飲み会へ行くと、飲みすぎ&食べすぎで翌日後悔…なんてことはありませんか?飲み会はダイエットの最大の障壁といっても過言ではありません。実は、飲みの席での食べすぎは、普通の食べすぎよりも問題が多いのです。

その理由は、肝臓がアルコールの解毒に追われるため、おつまみで摂った栄養の代謝は後回しになり、体脂肪として蓄積されやすくなってしまうからです。つまり、飲みの席での過食は、翌日に食事量を減らしたり、運動をしたりするくらいではリセットできないやっかいなものなのです…。

とはいえ、楽しい席でお酒やおつまみを必死にセーブするのはつまらないですよね…。そんな人に覚えておいてほしいのが、自然と飲みすぎ&食べすぎを防いでくれる、魔法のようなおつまみ。

今回ご紹介するおつまみは、さっぱり系のものばかりではありません。肉や揚げ物だってOK!満足感が得られるうえ、代謝アップをサポートし、肝臓のケアまでできてしまう。そんな一石数鳥のおつまみを味方につければ鬼に金棒です!

ここからは賢いおつまみの選び方と具体的な居酒屋メニューをご紹介していきましょう。

【1st Round とりあえずの3品】たっぷりの野菜&海藻で空腹を満たす

もっとも重要なのがスタートのおつまみです。野菜や海藻の噛みごたえのあるおつまみを3品以上選んで、お腹を適度に満たしましょう。これだけでも飲みすぎ・食べすぎの予防になり、代謝を促すビタミンやミネラルも補給できます。

[枝豆]代謝を促すビタミンB1が豊富で、早食いも抑えられる必須メニュー。
[キムチ]辛味成分が体を温めます。食物繊維や植物性乳酸菌を多く含むので腸ケアにもチカラを発揮します!
[野菜スティック]抜群の噛みごたえで満腹度を高めてくれます。代謝を高めるビタミン、ミネラルもたっぷり摂れます。

そのほか、大きめ野菜で食べごたえ十分な[温野菜][生キャベツ]、食物繊維たっぷりな[ナムルセット]、水溶性食物繊維が豊富な[海藻の酢の物]などもおすすめです。

【2nd Round メインの2品】食べごたえのある肉や魚介で満足度アップ

続くメインのおつまみ選びは食べごたえ重視。肉や魚介のメニューを2品チョイスし、肝機能の維持に必要なタンパク質を補いましょう。スタートのおつまみでほどよくお腹が満たされていれば、ここでの食べすぎは回避できるはずです。

[サイコロステーキ]タンパク質、ビタミンB群、亜鉛が代謝をアップします。ステーキのタレは、和風ダレがおすすめ。大根おろしが入っていれば、なおよしです!
[刺身盛り]青魚には血液サラサラ作用のオメガ3脂肪酸、イカやタコにはタウリンが豊富。代謝もサポートしてくれます。
[ほっけ焼き]ビタミンB群が脂肪燃焼をサポートします。ほぐしながらゆっくり食べるため、早食い予防にもつながります。

そのほか、良質のタンパク質が豊富で栄養価が高い[チーズ揚げ]や、脂肪燃焼を促すタウリンも豊富な[スルメ一夜干し]、具が大きくボリュームがあり体を温める[煮込み・おでん][ポトフ]もおすすめです。

【3rd Round 仕上げの1品】あっさりつまみ&ごはんで軽く〆る

なんとなくもの足りないという場合には、野菜などのさっぱりとしたおつまみを。こってり系おつまみが好きな人でも満足感を得られるはず。また、どうしても〆が欲しいなら、ラーメンなどの麺類ではなく、ご飯ものを。

【あっさりおつまみ】
ビタミンと食物繊維が代謝と腸の働きをサポートする[浅漬け盛り合わせ]や、代謝を促すクエン酸やビタミンC、抗酸化作用のあるリコピンがたっぷりの[トマトサラダ]などがおすすめです。

【〆の1品】
ご飯ものは肝臓のエネルギー源なので、アルコールの分解で疲弊した肝臓のリカバリーに最適。[お茶漬け]なら血流改善効果も期待でき、さらに水分補給にもなるので◎。ただし、[おにぎり]は1個にとどめましょう。おにぎりは単品ではなく、血流改善に有効な[味噌汁]とセットでオーダーを。

出典:『暴飲暴食の後はこれでOK リセット食
監修:清水加奈子(管理栄養士)
ライター:楠田圭子

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x