手足をぶらぶらするだけ!
秋から冬。年末進行で、仕事もいろいろ忙しくなっていく時期ですね。そんな忙しさで、頭がパンクしそうなってしまう人も多いはず。
もしあなたもそうなら、オススメのポーズがあります。1日のリセットに、疲れた時そこから離れるために、少しネガティブになってきた時に…。気分転換するために、良いポーズを伝授します。
それは「Gのポーズ」。え?一般には「ゴキブリのポーズ」と言われています。でも、口にしたくない人も多いので、G。名前は何でもいいので、言いやすいほうでどうぞ。
やることもごく簡単です。
1:仰向けに横たわり、手足を上げます。
2:手足を同時に、好きなようにぶらぶらします。
たった、これだけ。続けていると、頭の中で考えていたことをすぐ忘れちゃいます。ぶらぶらすることだけに、なぜか集中するのです。だから、もういいか、と思ったところでぶらぶらをやめた時には、頭の中もすっきりしているというわけ。簡単すぎて驚きますが、効果テキメンなので試してみてね。
これは肩コリ解消にもいいので、気になる時に取り入れて。
ライター:三上あずさ
出典:『肩コリ解消六四通り』
続きを読む
-
2017.12.07
やりたいのに躊躇して先を越される 淡々と行うプロの仕事師A型
2017.12.07
やりたいのに躊躇して先を越される 淡々と行うプロの仕事師A型
強力なサポーターとして評価高し 几帳面で丁寧に仕事にあたり、自分の役割をきちんとこなしていくので、サポーターとしての能力がとても高いA型さん…
-
2018.08.12
立つ時に腹横筋を使ってくびれを作る~日常生活で脂肪を落とす動画~
2018.08.12
立つ時に腹横筋を使ってくびれを作る~日常生活で脂肪を落とす動画~
明日のキレイを作るYOLO動画 体を動かすと、メンタルも軽くなり、自然と笑顔も増えます。女性は、自分の理想とする体形やメンタルを、フィットネ…
-
2019.01.08
しなやかなカッコいい筋肉に重要なのは「呼吸を止めないこと」でした
2019.01.08
しなやかなカッコいい筋肉に重要なのは「呼吸を止めないこと」でした
呼吸と体のメカニズムを知ろう 筋力をつけたい時、耐久力がほしいのか、瞬発力がほしいのかによってトレーニングの仕方は変わってきます。 瞬発力を…
-
2017.05.22
Fitness Running vol.3/ランライトとは?
2017.05.22
Fitness Running vol.3/ランライトとは?
ランライトとは、コンスタントに無理なく続けられるトレーニングとして最適な5~10km程度のランニングを想定したカテゴリーです。トレーニング中…
-
2017.10.11
かっこ悪すぎでスタジオに行けない… ヨガのポーズをきれいに取るコツは?
2017.10.11
かっこ悪すぎでスタジオに行けない… ヨガのポーズをきれいに取るコツは?
安定して快適なポーズを行うために実践したい練習方法 ヨガと言えばあの美しいポーズ。写真などで見て「あれができるようになりたい!」と、ヨガを始…
-
2017.05.17
12星座別、磨くと効果が出やすい 部位から作るチャームポイント 後編
2017.05.17
12星座別、磨くと効果が出やすい 部位から作るチャームポイント 後編
目次1 天秤座〜魚座の人へ2 【天秤座】3 【蠍座】4 【射手座】5 【山羊座】6 【水瓶座】7 【魚座】 天秤座〜魚座の人へ 知ってますか…