幸せのカタチも、幸せの量も、人それぞれ。どんな小さなことでも幸せに感じられたら、毎日が幸せにあふれていると思いませんか?毎日ニコニコ、幸せそうに見える女子は、男性からだけでなく、女性からも大人気。そんな存在になりたいあなたへ届けたい!3ステップで「幸せ」を感じるセンサーをトレーニングしちゃいましょう!
「幸せ」を感じるセンサーを磨く3ステップ
Step1 毎日の幸せを数える
幸せを感じるチカラがある人は、「それまでカウントするのは反則じゃない?」というぐらい小さなハッピーも、幸せ一つ見ーつけたっ!とカウントしています。カウントのルールは自分が決めていいのだから、あなたのルールもゆるゆるに変えちゃいましょう!
飴をもらった。職場の人かありがとうと言ってくれた。お昼のパスタがおいしかった。カフェの店員さんがイケメンだった…。ささいなことも、「今日あった幸せ」にカウントしてOK!幸せカウント上手になれば、毎日が幸せであふれていることに気づくかもしれません。
Step2 毎晩、幸せ貯金箱を開けてみる
幸せのカウントを始めたら、毎晩「今日はどれだけ幸せ貯金に貯めたっけ?」と振り返りをしてみて。通帳記入をして、少しずつ貯まっていく貯金額を楽しむのと同じ。ただ貯めるだけじゃなく、毎日の実績をチェックしてニヤニヤしちゃいましょう!目に見えるカタチにしたほうが実感が湧きそうなら、日記に書いたり、携帯のメモに残すのもよし!あなたの幸せの貯金力をどんどん上げていきましょう!
Step3 誰かに幸せを届ける
幸せ貯金を早く貯めるコツは、誰かに幸せをおすそ分けすること。幸せの不思議なところは、誰かに渡すと大きくなって返ってくるところです。まるで利子のいい銀行のよう(笑)。幸せの貯金も、お財布に入れっぱなしでは、減りもしないけど増えもしない。大きくなって返ってこいよーという親心で、幸せをたくさんの人に配りましょう!
誰かを幸せにできる力を身に着けると、自分自身を幸せにする力も身につき、結果的にいい循環がどんどん回ってくることを感じるはず。
幸せを感じる力は、意識してトレーニングすることで、誰でも絶対に身に着けることができます。あとは、あなたが今日から始めるだけ!幸せカウントと幸せ貯金、そして幸せのおすそ分けの3ステップ、あなたも始めてみませんか?
ライター:伊藤香奈
鎌倉在住。海・ヨガ・SUPを愛するフリーランサー。ヨガインストラクター育成セミナー講師/OL/SUP&ヨガインストラクター/ライターのパラレルキャリアを実践中。
続きを読む
-
2018.03.28
その準備で彼はメロメロ。 男が離せなくなる体を作るルーティーン
2018.03.28
その準備で彼はメロメロ。 男が離せなくなる体を作るルーティーン
セックスライフの要はエネルギー調整 聞いてもいい?彼とのセックス気持ちいい?自分の望むセックスができてる?まさかセックスレス!? もし一つで…
-
2018.03.27
5月、松本莉緒さんと行く YOLO CAMP in Hawaii
2018.03.27
5月、松本莉緒さんと行く YOLO CAMP in Hawaii
YOLO CAMPがついに、日本を飛び出してハワイへ。ヨガに、サーフエクササイズに、ハイキングにと、アクティブに楽しめるリトリートスタイルの…
-
2018.03.31
“男が好きな太もも”をつくる方法まとめ
2018.03.31
“男が好きな太もも”をつくる方法まとめ
男が理想とする太ももってなんなの?って思いますよね。細いだけの足なのか、筋肉が程よくついている健康的な足なのか、嗜好はそれぞれだけど、彼は何…
-
2018.03.27
ビクトリア更のマジカルフォーチューン 2018年4月前半の12星座の運勢
2018.03.27
ビクトリア更のマジカルフォーチューン 2018年4月前半の12星座の運勢
4月前半の星座別の運勢 新しい季節の始まり、4月。このスタートの季節、あなたの運勢はどうでしょうか?自分を見つめ直す人、今まで知らなかった世…
-
2018.03.23
春だからフィットネスウエアもPOPにかわいく! ストリートカルチャーを融合したコレクション
2018.03.23
春だからフィットネスウエアもPOPにかわいく! ストリートカルチャーを融合したコレクション
暖かくなってきて、いよいよトレーニングへの熱も高まってくる季節。数あるトレーニングウエアの中でも、機能性もファッション性も気になるものばかり…
-
2017.11.02
adidas MeCAMPスペシャルイベント 榮倉奈々さんとトレーニング
2017.11.02
adidas MeCAMPスペシャルイベント 榮倉奈々さんとトレーニング
adidas MeCAMPスペシャルイベント 榮倉奈々さんとトレーニング 「adidas Special MeCAMP with Nana …