「私はこっちが好き~」というのは、いったいわがままなの?それとも素直なの?どっちなの?という悩みはつきませんよね。
「彼に会いたい」と伝えるのも、「甘え上手だね~!そんなこと言われたらすぐに会いに行っちゃうよ」という男性もいれば、「こっちは仕事とかいろいろあるし、それって重たい」という男性も。結局答えが見つからないまま、もんもんとする日々を過ごしている女性も多いはず。どっちが正解なのでしょうか?
答えは、結局はわからない
彼も、その時の状況によって、言うことが変わるってよくありますよね(笑)。忙しいとイライラいしてるし、余裕があれば優しさを見せてくれる。
だから、あなたの愛情表現が今の彼にとってどうなのか?は、結局その時の彼が決めること。確かに空気を読んだり、相手を思いやることはできても、絶対的な正解はわからないものなのです。
それってわからないもの。結局相手が決めることだよね、と知るだけでも、気持ちが楽になるかもしれません。
わからないからどうしたらいいの?
仕事もできて、気遣いもできる女性であるほど、いろいろ考えすぎて遠慮したり、「たぶんこうだろうな」と相手への配慮から我慢してしまったりするもの。でも、それって本当にあなたは幸せですか?
彼の幸せを想って、我慢することが幸せな女性もいると思います。もしあなたがそうでないのだとしたら、「それでも私はこう思う」を表現するべき。そうでない限り、彼もあなたのことがわからないのだから。
ただ、その時に素直に伝えているのと、わがままの違いは、「相手に求めるかどうか?」かもしれません。
伝えるけど求めない
愛情を表現するのに、こうしたらいいかな?ああしたら彼はどう思うかな?とこじらせないで、素直に伝えるのは、あなたの自由。LINEしたい時は我慢せずにLINEしたらいいし、寂しい時は寂しいと素直に伝えるのが、あなたがあなた自身に一番素直でいれる状態のはず。
ただ、相手にとっても、どう受け取るか、リアクションするかは相手の自由。相手に自分の言う通りにしてほしい!とコントロールする気持ちがあるのは、わがままかもしれません。
あなた自身も、彼自身も、まずはお互いがどう感じているか?を素直に表現していくのがまず一歩目。その間にある溝の深さや距離感がつかめたら、あとはどう歩み寄るか?の次のステップになるのかも。
素直に見せていかないと、距離感を見誤ったり、お互いの勘違いからすれ違いになってしまうこともあるからこそ、相手に求めず、でも素直に表現していけたらいいですよね。
ライター:伊藤香奈
鎌倉在住。海・ヨガ・SUPを愛するフリーランサー。ヨガインストラクター育成セミナー講師/OL/SUP&ヨガインストラクター/ライターのパラレルキャリアを実践中。
-
2017.05.15
「思い出」と「思考の整理」で 本格的な恋愛へ一歩前進!
2017.05.15
「思い出」と「思考の整理」で 本格的な恋愛へ一歩前進!
本格的な恋愛がしたい。でも、本気で前へ一歩踏み出せない…。そんな心の葛藤を戦っている人も多いのでは。中途半端な気持ちでは、本格的な恋愛にはた…
-
2017.11.07
【YOLO的恋愛講座】いつまでも好きな人ができないって、おかしいこと?
2017.11.07
【YOLO的恋愛講座】いつまでも好きな人ができないって、おかしいこと?
本当に好きな人って必要なの? Q. なかなか人を好きにならない…。いい年をして恋愛をしていない、恋人がいなくても全然気にならないのが恥ずかし…
-
2017.12.21
【YOLO的恋愛講座】彼の火星星座別 さらりと後くされない上手な別れ方とは?
2017.12.21
【YOLO的恋愛講座】彼の火星星座別 さらりと後くされない上手な別れ方とは?
スマートに別れるにはコツがある! この時期、あったかいクリスマスを迎える人も多いですよね。でも、一年の終わりに、関係を終了して新しい一歩を踏…
-
2017.12.08
膣トレって知ってる?デスクワーク女子は即はじめてほしいオフィストレ
2017.12.08
膣トレって知ってる?デスクワーク女子は即はじめてほしいオフィストレ
長時間のデスクワークは危険! 長い時間座って仕事に集中してしまいがちな、頑張り女子のあなた。その姿勢を保ってしまうのは、とっても危険なんです…
-
2017.10.06
【恋愛相談】彼氏がいるのに 元彼と友達って変ですか?
2017.10.06
【恋愛相談】彼氏がいるのに 元彼と友達って変ですか?
恋愛相談の時間です。女性は男性と友達になれない?いえ、女性にだって友情は存在します。だから、元彼とも仲良くやっていきたい、友達として…。それ…
-
2017.08.31
彼の手を触るきっかけになる⁉ 恋愛に効く手のひらケア
2017.08.31
彼の手を触るきっかけになる⁉ 恋愛に効く手のひらケア
温かい手で優しく揉みましょう 手のひらには全身の臓器が反映されています。だから、ここを揉みほぐすと、疲れている内臓が癒され、ホッとします。今…