Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

熊野古道の人気ルート「馬越峠」の歩き方

美しい石畳と歴史を感じられる馬越峠(まごせとうげ)

2004年に世界遺産に登録された、三重県・奈良県・和歌山県に広がる熊野古道。伊勢(三重)、吉野(奈良)、高野山(和歌山)、京都からといくつかあるルートのうち、代表的なのが紀伊路と伊勢路(東熊野街道)です。

紀伊路は、江戸時代以前に上皇などの御幸ルートとなっており、熊野三山と呼ばれる速玉大社、本宮大社、那智大社に詣でる5つのルートのうち、大辺路、中辺路、伊勢路を熊野古道と呼び、特に伊勢神宮からの伊勢路コースは江戸時代以降、庶民の道として、多くの巡礼姿の旅人が行き来していました。

今回ご紹介する馬越峠道は紀北町と尾鷲市の境にあり、約2kmにわたって見事な石畳が敷き詰められた、風情あるコースです。江戸時代につくられたといわれる石畳は昔から雨量の多い尾鷲の道を守っており、いまもなお美しい姿を見ることができます。やや勾配の急な場所もありますが、約2時間ゆっくりと登って、歴史と自然を感じよう。

馬越峠のルートと注目スポットを紹介

2km、約2時間の道のり「熊野古道馬越峠道」

道の駅「海山」の駐車場に車を止め、歩いて約10分、馬越峠の入口へ。

スタートしてすぐに、美しい石畳が見られる。ゴールまでは約2時間の道のりです。

子どもの夜泣き封じを祈る「夜泣き地蔵」。いまでも哺乳瓶が供えられています。

清流や巨岩、シダに山苔……しっとりとした緑の中を歩く

突然現れる小川には、一枚岩の橋が架かっている。さらさらと水の音が心地よい。

大きな岩がそこかしこに現れる。頭の縞模様がクジラのよう!

ふと道の脇を見ると、一面に広がるシダ。雨上がりは、鮮やかな緑がよりいっそう美しくなる。

どっしりと立派な根を張った木の根元。よくよく見ると、かわいい山苔を発見!

苔むした岩の間から清水が流れる。う〜ん、冷たくて気持ちいい!

街を見下ろす絶景を楽しむ

峠に到着!江戸末期の俳人・可涼園桃乙(かりょうえんとういつ)の句碑や、ベンチが設置されている。

峠には天狗倉山への分かれ道が。往復1時間ほどの道のりで絶景が見られる。目的地まであと少し!

そろそろ終盤にさしかかってきた頃に滝が現れる。下りは滑りやすいので気をつけて。

馬越公園の展望東屋からは尾鷲の街が見下ろせる。つかの間の休憩を。

馬越公園付近まで下りてくるとアスファルトの道に変わる。少し進んで左に入ると喫茶店「山帰来」に到着。お疲れさま でした!

ひと休みスポット「山帰来」

馬越公園を通り過ぎ左手に見えてくるログハウス風の喫茶店。樹齢350年ほどのヒノキでつくられた大きなベンチと3人掛けのブランコがあるテラスで、ひと息つこう。自家製の山桃ジュースやケーキは、格別。

自宅の庭で採れた桃のジュースと自家製チーズケーキ。
伊勢路を歩く人たちの宿も併設(※宿は無休)。

 

【DATA】
山帰来(さんきらい)
住所:尾鷲市馬越町1509-49
電話:0597-22-3597
営業時間:10~16時
定休日:月~木曜定休(※冬期12月中旬〜2月休業)

 

熊野の地の代名詞といえば、やはり熊野古道。ここまで来たのならば、ぜひ歩いてみてほしい。石畳と緑が続く風情あるコースは一歩一歩に、その歴史を感じられるはず!

※この情報は2017年8月現在のものです。営業時間や定休日などは変更となる場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。

Share

Profile

トリコガイドシリーズ 編集部

トリコガイドシリーズ 編集部

オンは仕事をバリバリこなし、限られたオフはおもいっきり羽を伸ばして楽しむ!そんな大人のキャリアウーマンの「せっかくだから」を満たす、ちょっと贅沢な国内ガイドマガジン。

トリコガイドシリーズ 編集部の記事一覧

オンは仕事をバリバリこなし、限られたオフはおもいっきり羽を伸ばして楽しむ!そんな大人のキャリアウーマンの「せっかくだから」を満たす、ちょっと贅沢な国内ガイドマガジン。

トリコガイドシリーズ 編集部の記事一覧

No more pages to load

x