
暑さが和らぐ「処暑」 気候の変化に負けない腸作りを!

YOLO 編集部
- 2020年09月07日
腸を整えるポーズで食欲を回復!
今年の夏は全国で不安定な気候でしたが、湿度が高かったり、やっぱり夏特有の暑さはありましたね。でも、その暑さも落ち着いてくるといわれているのが「処暑」。ちょうど今ごろのことです。この時期は不安定な気候のせいで食欲も不安定。元気に過ごせる腸に整えるヨガのポーズをしませんか。
ヨガのポーズには、ねじる姿勢をとるものが多くあります。これは、腸にアプローチするのに最適。息を吐きながら、ゆっくりとねじっていきましょう。呼吸をしっかり連動させるのが大事。今回のポーズは寝た姿勢で行うので、お腹を意識して、吐き切るように試してみてください。
腸を整えるポーズ
1:仰向けになり、両ヒザを抱え込むようにして、胸に近づけ、そのまま3—5回呼吸する。下腹部まで空気を届けるように吸い、鼻からゆっくり吐く。
2:両腕を左右に広げて伸ばし、両ヒザを左右に倒す。お腹が伸びるのを感じよう。ねじることで腸のデトックスを促す。
3:できれば手を使わずに、お腹の力だけで両ヒザを回す。無理せずゆっくりと右回し、左回し。
4:最後に再び両ヒザを抱えて、左右に揺らし、腰を緩める。
ヨガのポーズは、食後にはやらないでください。食事前か、食後2時間程度たってからに。寝る前にゆっくりとやるのもいいですね。
ライター:豊田紗江
出典:『リズム美人の365日セルフケアダイアリー』
- Brand :
- YOLO
Share