Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

メタボ解消に近道なし…泣。まずは食事の基本を再確認!

ポッチャリお腹や隠れ内臓脂肪…。気にしている女性は結構多いですよね。
でも、それはあなたの日々の食事の積み重ねの産物なんです。
メタボ解消に特効薬はありません。食事センスを磨き、よい習慣を身につけることが何より先決!
よい食習慣の継続が、健康で美しい体になるために大切なことなのです。
ここでは、バランスの良い食材の摂り方と、バランスの良いメニューを紹介します!

目で見て覚えて!理想的な食材バランス

主食の食べ過ぎは体脂肪のもと!1食茶碗1杯を基準に
血糖値の急上昇を防ぐには食物繊維が必須です。
主食は、精米がされていない玄米や、全粒粉のパンなどを選ぶと血糖値が上がりづらくなります。

野菜は濃い色の野菜を中心にいろいろな種類をたっぷりと
あらゆる生活習慣病撃退にチカラを発揮する食物繊維、代謝UPに欠かせないビタミン、ミネラルの供給源として必須。
食事の最初にたっぷり摂りましょう。

主菜は低脂肪高タンパクが理想的。ごはんと同じぐらいを目安に
タンパク源となる主菜はごはんと同量程度を目安に食べ過ぎないように。
特に肉にはカラダに溜まりやすい脂が含まれるので、魚介、大豆食品も取り入れましょう。

こんなメニューがバランスGOOD!

野菜のおかずを1品以上プラス

丼やラーメン、そばなど、単品メニューにも野菜のおかずを1品以上プラスしましょう。
血糖値の急上昇や食べ過ぎ予防にもつながります。

海藻や大豆食品も1品プラスできれば理想的
海藻や大豆食品のおかずをプラスできれば完璧です。
野菜のおかずとともに食事の最初に食べれば、満足感が増して食べ過ぎを防げます。

汁物にも野菜、きのこ、海藻を
汁物にも野菜やきのこ、海藻、大豆食品などを加えれば、満足感が増し食べ過ぎを予防できます。
栄養バランスもUPして一石二鳥!

肉や魚のおかずはほどほどに
カラダの材料となるタンパク源も必須ですが、食べ過ぎると体脂肪が増え、内臓への負担も高くなります。
ごはんと同量を目安にしましょう。

ごはんは茶椀1杯を基本にしよう
油っこいものは控えているのに内臓脂肪が多い人は、ごはんの食べ過ぎが原因かも。
茶碗1杯を基本にし、特に深夜は控えめに。

***************
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)は内臓とその周辺に溜まった脂肪と、それによって起こる生活習慣病の集合体です。

放っておくと命に関わる危険な病気。根っこにある内臓脂肪を、日々の食事と運動でコツコツと削り落とすしか道はありません。

自分が生み出した脂肪。

決して目をそらさず、環境や他人のせいにすることなく、正々堂々と向き合いましょう。

紹介したのは、悪しき食習慣を土台から改善する作業。食材のバランスを整え、時間帯に合わせた食事を摂る。

そう考えると、食事も仕事も考え方は同じ。食事に対するセンスを磨き、バランス感覚を養い、効率よく、タイミングよく食べましょう。

出典:『老けない食事術 改訂版』(監修・解説:廣田孝子)

ライター:YOLO編集部

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x