
アスリート女子のためのダイレクトに体幹を強化するポーズ

YOLO 編集部
- 2019年10月08日
Index
アスリート女子にしてほしいこと
日々トレーニングに励んでいるアスリート女子にしてほしいこと。それは日ごろ使っている筋肉はほぐし、使っていない筋肉には負荷の強い反復運動を通じて酸素を送り込み、緩めていくことです。
例えば、自転車競技をしている人の筋肉は太ももに偏りがち。背中は比較的使われていないため、背中に負荷をかける動きをプラス。筋肉の偏りに合わせてトレーニングを使い分ける必要があるのです。
ダイレクトに体幹を強化する「ボートのポーズ」
体の中心線と腹筋を鍛えるのがこのポーズ。肩の力を抜き、体全体や左右のバランス力を養いましょう。負荷が強いポーズですが、こうしたものでもリラックスして口角を上げ笑顔で行うことで、養われた精神性がスポーツに役立ちます。
1.床に座り、上半身と下半身でV字を作り、腕は床と平行に伸ばす。
2.ヒザをやや緩め、体幹で支える。呼吸を止めずに行う。
しっかりと練習した後は
練習の前後は、横になって深い呼吸をしながら、静かに内観する時間に。活力を養いながら、心身の準備を整え、リラックスしましょう。欲を出して練習しすぎていないか、スポーツをするための準備はできているかなど振り返ってみます。心のバランスを取ることは、スポーツにも必要なことなのです。
ライター:幸雅子
出典:『Yogini』vol.29/「目的別、理想のボディを手に入れるポーズ」
監修:岡部朋子/日本初のYoga Fit®RY1500。「統合補完医療」としてのヨガの普及を目指し、高齢者や身体障害者へ安全でわかりやすいヨガを提供できる社会の実現に取り組む。
- Brand :
- YOLO
Share