
キレイ女子は欠かさない!ねばねば成分で腸の大掃除

YOLO 編集部
- 2020年01月24日
めかぶの「ねばねば」は最強!
便秘は女性の敵。キレイづくりの妨げになるだけではなく、将来的には、生活習慣病などの深刻な疾患も引き起こす可能性も…。そこで、腸内環境整え効果抜群のレシピ、「めかぶのみそつくね」をご紹介します。水溶性食物繊維が豊富なめかぶをヘルシーな鶏ひき肉と合わせます。
めかぶは、わかめの茎の下の部分で、水溶性食物繊維が豊富な海藻。ぬめり成分にはコレステロールを下げる働きもあるヘルシー食材なのです。水溶性食物繊維とは、摂りすぎた栄養素や老廃物を排出する性質をもち、腸のコンディション改善に高い効果を発揮してくれる食物繊維です。
作りおきOKなので、お弁当のおかずとして活用すれば、便秘の悩みも解消されるはずです。調理時間がたったの10分、低糖質、低カロリーというのもうれしいですよね♪
めかぶのみそつくね
冷蔵3~4日、冷凍2週間保存可
糖質量3.5g
217kcal
★糖質量、エネルギー量は1個分。
【材料】(2人分)
鶏ひき肉…200g
A
みそ…大さじ1
みりん…小さじ1
B
めかぶ…1パック(40g)
長ねぎのみじん切り…1/3本分
しょうがのすりおろし…小さじ1
【作り方】
1 ひき肉にAを加えてよく練り混ぜ、粘りが出たらBを加えてなじむまで混ぜる。
2 6等分にして小判形に整え、耐熱皿に間隔をあけて並べる。ラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで4分30秒~5分加熱する。
出典:『1品10分で完成! やせる! つくりおき弁当』(著者:金丸絵里加)
ライター:楠田圭子
- Brand :
- YOLO
Share