Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

今から〇〇のバランスを整えて花粉症対策!【リフレクソロジーは究極のアンチエイジング】

毎年恒例、花粉症の季節到来です。花粉症に悩まされる人は多いですが、詳しい知識は以外と知らないもの。花粉症の症状には主にくしゃみ・鼻みず・鼻詰まりがあり、その中でも見逃されがちなのが鼻づまりです。花粉症患者約9割に鼻詰まりの症状があると言われています。鼻の炎症により空気の通りが悪くなることで鼻詰まりがおき、酸欠状態になって頭がぼーっとします。花粉症をよく理解し、早めの対策でシーズンを快適に乗り切りましょう。

日本人の3人に一人は花粉症!

花粉症は、スギなどの花粉が抗原、原因となって起こるアレルギー疾患の一つです。特にスギ花粉症は冬終盤の2月〜春にかけて起こり、くしゃみ・鼻みず・鼻詰まりなどの症状がでます。日本では、スギの他にもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。

花粉症は年々増加しており、日本人の3人に一人は花粉症と言われるほど。花粉症患者が増えた理由の一つに、スギ花粉の増加があります。スギは植林後40年ほどで成木になり、花粉を飛散し始めます。現在、植林されたスギの大半が樹齢40年~60年となり、活発に花粉が飛散する時期を迎えています。

免疫のバランスがカギ

しかし、すべての人が花粉症を発症するわけではありません。例えば、私は血液中のアレルギー検査をするとスギ花粉、ハウスダスト、ダニの抗原にアレルギーがありますが、現時点では発症していません。発症しない理由は、自分の免疫のバランスが取れているからです。

免疫は低いと感染症、悪性腫瘍などを発症し、高すぎるとアレルギー性疾患を発症します。花粉症は免疫が高すぎるために起こるもの。体の中で免疫のバランスが取れていれば、その花粉に対してアレルギーがあったとしても花粉症を発症することはありません。花粉症などのアレルギー性疾患を防ぐには、まず免疫のバランスを取ることです。

免疫の働きは過剰なストレス、自律神経の乱れ、不規則な生活、睡眠不足、過労、食生活の乱れなどに左右されます。これらに注意することが花粉症改善のためには大切。あわせて自宅に花粉を持ち込まない、じゅうたん、畳はなるべくなら使わない、こまめに掃除機をかける、マスクをすることも重要です。

足つぼで免疫を整える

また、いつものリフレクソロジーで花粉症対策もしましょう。花粉症の始まる前から予防として行い、症状が軽くなっても続けることが肝心です。ひどい症状が出ている時でも花粉症の苦しさが軽減されます。

☆花粉症を予防、改善するツボ

頭部
親指全体


親指以外の指先

ソーラープレクサス
足裏真ん中の凹み

脾臓
左足裏小指側中央あたり


ソーラープレクサスからカカトまで全体

土屋朱美
リフレクソロジスト、アロマセラピスト、ヒーラー、エネルギーワーカーとしても20年以上のキャリアと豊富な知識を持ち、その確かな技術と優しい施術に幅広いファン層の支持を持つ。現在、横浜市金沢区みなと旅館内みなと湯、リフレクソロジーサロンにて施術を行っています。
https://www.minatoyu.com/relax.html

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x