
夏に向けてヒップメイク!より高負荷で体幹も鍛える美尻トレ

YOLO 編集部
- 2023年05月19日
より頑張れる人向けトレーニング
最近、トレーナーの男性とお話する機会があったのですが、仕事としてだけではなく「筋トレ自体が楽しくて大好き」という発言が。あの大変な筋トレがどうして…と思っていたのですが、トレーニングって、ちょっと頑張って続けているとラクになってくるのも事実。私の筋肉もやればできる子なんだ!ってうれしくなりますよね。
それならもうひと頑張り。いつものトレーニングをちょっと変えて、より高負荷をかけて鍛えてみませんか?
今回は、体幹全体を鍛えるヒップアダクション。お腹まわりの筋肉や、お尻の上のほうの中臀筋を意識して使います。腕を上げているので、肩甲骨まわりも自然に鍛えられる、お得なトレーニングでもあります。
より高負荷で体幹を鍛える「足伸ばしヒップアブダクション」
1:スタート
右手のヒジを曲げて床に置き、体を横向きに。ヒジの1点ではなく、手のひらからヒジまで、また下側の足の先まで支えるようにします。上側の足はまっすぐ伸ばしておきます。ヒザ、股関節、肩関節まで一直線に保ちます。お尻が引っ込まないように、骨盤を前に出して。手はまっすぐ上げましょう。
2:キープ
足を上げて5秒キープ。足はできるだけ持ち上げて、やや後方に伸ばしたまま上げます。お腹まわりの筋肉を意識。ヒザ、股関節、肩関節までのラインを崩さずキープします。
3:繰り返し
足を下ろして、すぐまた上げて5秒キープを5〜10回。キープ時以外は動きを止めずに繰り返します。終わったら反対の足でも行います。
足を伸ばしているので、持ち上げてキープするのにより力を必要とします。
お腹まわりからお尻の上までをより積極的に鍛えられるから、夏に向けて頑張ってみませんか?
- Brand :
- YOLO
- Credit :
-
ライター:幸雅子
出典:『はじめての体幹&骨盤ダイエット』
監修:島脇伴行(ボディディレクター代表)
Share