
マシントレーニング後のスイムが、体を引き締めるカギ!

YOLO 編集部
- 2019年01月23日
Index
有酸素運動で効率よく
ジムに通いながらダイエットを成功させたいなら、マシントレーニングの後に有酸素運動を行うのがオススメ。マシントレーニングを終えたあとの体は何もしていない時よりも基礎代謝量が上がっています。そのため、マシントレの後にジョギングや水泳といった有酸素運動をおこなうと効率よく脂肪を燃焼させることができるのです。ダイエットをしている人は、筋トレのあとに有酸素運動を取り入れてみましょう。
なぜ、スイムがベストなの?
有酸素運動の中でも特にオススメなのが、バランスよく全身に負荷がかかる水泳です。水中では体に直接的な負担がかかりづらいので、ジョギングやウォーキングと比べてもケガをしにくく、疲労を溜め込みすぎないというメリットもあります。さらに、水泳は運動強度の高さも魅力です。水泳はウォーキングやダンス、キックボクシングよりも、エネルギー消費量が高いのです。痩せたいけど、マシントレーニングだけでは成果が出せないという人は、スイムもぜひ、取り入れましょう!
「ゆっくりと長い距離を泳ぐ」のがダイエットへの近道
スイムトレーニングをする場合は、「ゆっくりとした(自分が気持ちいいと感じる)ペースで長い距離」を泳ぐことが大切です。水泳経験があり泳ぐのが得意だという人は、ややスピードを抑え、ラクだと感じるペースで20~30分程度を泳ぐことを目標にしましょう。泳ぎが苦手な人はできるだけプールに通い、コンスタントに泳ぐことからはじめましょう。また、どのトレーニングで取り組んでも大きな差異はないですが、全身の筋肉をバランスよく使って泳ぐという点でクロールが特にオススメです。
出典:『フィットネスジム超活用術』(監修:横山格朗)
ライター:YOLO編集部
- Brand :
- YOLO
Share