
彼に脚を絡めるのを躊躇しない!太もも裏を引き締める二つのエクササイズ

YOLO 編集部
- 2019年02月27日
モテ脚の仕上げはここ!
自分だと見ることができないけど、油断できない部分。それが太もも裏。きちんと鍛えておかないと、太くなる上にセルライトが目立つ、なんてことも!毎日のエクササイズを習慣にして、引き締めていきましょう。
太もも裏にアプローチするエクササイズ その1
1:イスの背などを持ち、体を支えたら、左脚のヒザを曲げて浮かせ片脚立ちに。右ヒザも自然に緩めておく。
2:脚のつけ根からお辞儀をするように上体を倒す。この時ヒジは自然に曲げる。
3:元の位置に上体を起こす。背中をまっすぐに保ちながら、この動作を繰り返す。10回×3セット。
このエクササイズでは上体の姿勢が重要。安定したイスなどを活用することで、上体の姿勢をサポートします。その分、太ももに意識を向けやすくなり、適切な効果が得られます。ポイントはきちんと股関節を動かすことです。
太モモ裏にアプローチするエクササイズ その2
1:仰向けになり、軽く両ヒザを曲げる。両手は体側に伸ばし、手のひらは床に向けて体を支える。
2:息を吸いながら太もも裏の力で、背中からお尻を上げる。肛門を引き締めることで、腰を上げすぎない。
3:息を吐きながら戻る。10回×3セット。
仰向けの姿勢から腰を上げるポーズは、よくあるエクササイズ。太もも裏にきちんと効かせるなら、脚はなるべく遠くに置きましょう。
ライター:幸雅子
出典:『食事&オイルで美トレ』/「魅せボディのための部位別エクササイズ」
監修:Shieca/ダイエット、セルライト、体力低下、心のエネルギー低下に悩み、体作りを始める。2008〜2010 JBBFボディフィットネスに挑戦し、全日本2位/東アジア大会選出。フィットネストレーナー/Reebok ONEアンバサダーウェイトトレーニング/ピラティス/文化服装学院モデルコース エクササイズ指導。
- Brand :
- YOLO
Share