Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

時短レシピの新定番!食事作りが一気にラクになる冷凍ミールキットの作り方

ひとり暮らしや忙しい主婦の強い味方「冷凍ミールキット」の作り方を紹介します。作りおきすれば、あとは焼くだけ、煮るだけ! まな板も調味も不要! 時間がないときでも10分で完成。できたてごはんがあっという間!

進化した冷凍ミールキットがあれば食事作りが一気にラクになる!

冷蔵の作りおきは便利ですが、保存期間が意外と短く、味も落ちて食べ飽きることも。加熱前まで仕上げた簡単10分冷凍ミールキットなら、賞味期限を気にせず、できたてのおいしさを手軽に楽しめます!

冷凍ミールキットのメリット

  1. 10分で作れて簡単! 使うときは味つけいらずで超ラク!
  2. 約1か月日持ちするから安心! いつでも食べられる!
  3. 簡単!失敗しない! できたてのおいしさを即楽しめる!

人気おかずが誰でも失敗なくできる!
お留守番ごはん、シニアごはんにも大活躍!

冷凍ミールキットは完成品の作りおきの温め直しではないので、ほかほかのできたてをすぐに楽しめ、手抜き感もゼロ。10分以内で完成し、約1か月冷凍保存OKだから、特売で大量に買った食材をむだなく使いきれて経済的。人気おかずも加熱するだけで調味も不要。誰もがおいしく作れるので、留守番する人の自炊や遠方で暮らすシニアのさし入れにもぴったりです。

冷凍ミールキットを組み合わせるだけだから献立も迷わない!
あつあつ&手抜き感なし!

「忙しくても家族には手料理を食べさせたい」「献立がマンネリ……」。そんな悩みも冷凍ミールキットで解決。組み合わせるだけで献立も迷わず、材料をカットして味もつけているので、あとは焼くだけ、煮るだけ。考えなくてもバラエティ豊かなメニューがラクに楽しめます。

冷凍に向く食材、向かない食材

鶏肉や豚薄切り肉は冷凍しても味が落ちないのでおすすめ。厚切り肉などかたい肉をやわらかくして食べたい場合も○。いかやたこも冷凍すると繊維が壊れてやわらかくなります。トマトもくずれやすくなるので加熱調理に利用を。逆に、冷凍に向かないのがきゅうりなどの水分の多い野菜やレタスなどの葉野菜。かたまり肉も解凍むらが出る場合があります。

冷凍ミールキットの作り方&調理方法

冷凍ミールキットはすべて10分で完成。調理時は、調味不要、加熱するだけでおいしく作れる進化系です!

ステップ1.冷凍ミールキットを作る

簡単! オールインワンタイプ

袋1つに食材や調味料をすべて入れて冷凍するだけのシンプルなミールキット。とても簡単です。

【1】切る

鶏肉や切り身魚など、大きい素材や厚みのあるものは同じ大きさに切りそろえると味が均一に早くしみ、調理の際も火が通りやすくなります。

【2】袋に入れてもむ

保存袋に肉や魚と調味料を入れて袋の上からもみ、味をなじませます。魚介など身がくずれやすいものは、やさしくもみましょう。

【3】冷凍する

手で押さえて平らにし、空気を抜いて口を閉じ、冷凍します。薄く平らにすると冷凍時間が早まり、凍ったまま手で割って調理できます。

★冷凍庫に平らにして入れ、固まったら立てると取り出しやすく、庫内収納もすっきり。約1か月保存できます。解凍したものは必ず調理し、再冷凍は避けてください。

おいしい! セパレートタイプ

下味をつけた肉や魚と、野菜を別々に保存。シャキッとした野菜の食感が楽しめ、よりおいしく仕上がります。

【1】切る

野菜も大きさや厚さを均等に切りそろえます。野菜は基本的に凍ったまま調理しますが、こうすると加熱むらがなく、おいしく仕上がります。

【2】分けて袋へ

保存袋に肉や魚と調味料を入れて袋の上からもみ、手で押さえて平らにし、空気を抜いて口を閉じます。別の袋に野菜を入れます。

★保存袋に材料を入れるときは、袋を容器などに入れて縁を折り返すと、袋が汚れず、スムーズに入れることができます。

【3】冷凍する

野菜の袋も同様に空気を抜いて閉じ、袋2つを冷凍します。

★味をつけた肉や魚と、野菜を分けて保存することで、調理したときに野菜の食感が残っておいしく、彩りもきれいに。

ステップ2.冷凍ミールキットを調理する

レンジで半解凍して調理する

さっとレンチンしてから調理すると、袋から取り出しやすく、調理時に一部分だけ生になるのを防ぐことができます。

【1】レンチンする

袋を耐熱皿にのせ、電子レンジで軽く加熱し、袋が少し曲げられる程度に半解凍します。

★冷凍した肉を加熱時にさわりすぎると繊維がくずれる場合がありますが、はじめにレンチンすることで、加熱してもくずれず、火も通りやすくなります。

【2】フライパンや鍋に入れて焼く、煮る

フライパンや鍋に入れて加熱調理します。調味する手間がなくてラク。できたてのおいしい料理が短時間で完成します。

★ソテーなどの場合は、ふたをすると中まで均一に火が通ります。

凍ったまま調理する

凍ったままフライパンや鍋に入れて加熱するだけ。ミールキットを仕込むのも調理も驚くほど簡単で間違いないおいしさです。

▼凍ったままフライパンで焼く

フライパンに凍ったままのミールキットを入れて焼きます。

★セパレートタイプは素材ごとに時間差で投入できるので、食感が損なわれず、よりおいしく作れます。

▼煮ものは熱湯に投入。レンジで完成する料理も!

煮ものやスープなどは、沸騰した湯に凍ったままのミールキットを入れるだけでOK。レンジ調理の場合は、凍ったままのキットを耐熱皿に移し、ラップをかけてチンすればでき上がり!

▼揚げものは油が冷たいうちに入れる

揚げ油を火にかけ、すぐに凍ったままのコロッケや春巻きなどを入れるのがコツ。低温からじっくり揚げることで中まで火が入ります。

冷凍ミールキット作りと調理のコツ

食材の水分を取って冷凍

肉や魚介は臭みが出ないようにペーパータオルなどで水気をふき取ってから冷凍を。野菜の水気も霜がつく原因になるので洗ったらよくふき取ります。

厚手のジッパー付き保存袋がおすすめ

冷凍保存袋は、厚手でジッパーつきのものがおすすめ。当サイトで紹介するレシピでは、Mサイズ(約189mm×177mm)とSサイズ(約127mm×177mm)を使用。冷凍キットのメニュー名と作った日付を書いておくと使う優先順位が一目でわかって便利。

片栗粉がだまにならないよう、少量の水を加えて加熱

えびのチリソース、酢豚など片栗粉を使ったミールキットで野菜の水分が少なめの場合は、片栗粉がだまになるのを防ぐため、水を煮立てたところに凍ったままのミールキットを加えて加熱します。

こげつきやすいものはホイルを敷いて焼く

さわらの西京焼きなどこげやすいものは、くっつかないようにフライパン用ホイルを敷いて焼くときれいな仕上がりに。

レシピ考案:フードコーディネーター 星野奈々子

ほしの ななこ。ITエンジニアとして働きながら本格的に料理を学ぶ。退社後、ル・コルドン・ブルー代官山校 フランス料理ディプロマを取得。祐成陽子クッキングアートセミナーを卒業し、独立。フレンチから和食、エスニックと幅広いジャンルを得意とし、作りやすくておしゃれなレシピが人気。企業や雑誌・書籍のレシピ開発やフードスタイリングを中心に活躍している。『おかずもデザートもおまかせ! 炊飯器レシピ』『スープごはんと煮込みごはん』(ともに小社刊)、『はじめての台湾料理』(PARCO出版刊)など著書も多数。
www.hoshinonanako.com

出典

Share

Profile

MY LIFE RECIPE 編集部

MY LIFE RECIPE 編集部

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

MY LIFE RECIPE 編集部の記事一覧

初めて料理を作る人も料理好きも、女性も男性も楽しめるレシピマガジン。毎日のおかずからスイーツ、パン、お弁当まで、美味しいレシピ情報を見やすく、わかりやすくお届け。

MY LIFE RECIPE 編集部の記事一覧

No more pages to load

x