Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

山を登るときのお悩み相談②│ランドネ山大学ONLINE

2カ月に1回、開催している「ランドネ山大学ONLINE」。山岳気象やテント泊など、詳しく学びたい山の知識やハウツウを講師の方々にオンラインで教えてもらう配信イベントです。

次回は3月29日(火)20時~の開催が決定!今回は山岳ガイドの山本典子さんに、ランドネたのしみ隊メンバーから寄せられた困りごとについて聞いてみました。ここでは、そのテキストブックとなる記事をお届けします。

ランドネ山大学ONLINE
動画一覧

Let’s talk about our worries

話すことでもっといい方法が見つかる

菜の花や桜が咲く山里を愛でる、ワクワクしながら線稜を歩く、ちょっとがんばって現れる景絶に感動など山の楽みし方は人それぞれ。

いっぽうどんな楽しみ方をしていてもわかりあえる〝お悩み”がある。そこで今回はたのしみ隊メンバーと編集部から集まった声から多かった困りごとを山岳ガイドの山本典子さんに相談した。

「ガイドをするときは山に入る前に荷物は多くないですか? 靴はきちんと履けていますか?など、お客まさに声をかけています。登り慣れている人でも意外と知らないことがあるからです。逆にお客さまから教えてもらうこともたくさんあって、もっといい方法が見つかったりもします」と山本さん。「ランドネ山大学ONLINE」では読者の皆さんのお悩みも伺って、解決方法を模索できたらと思っています!

Q5 よく効く日焼け止めを教えてほしいです

A アーモンドを行動食で食べています

SPFとPA値が高い日焼け止めは効果を期待できますが、こまめに塗り直すのがやっぱり一番。体の内側からのケアも大切で、アーモンドには紫外線から守る成分やターンオーバーを促す成分が含まれているそうなので、行動食として食べています。目から入る紫外線によっても日焼けしてしまうので、UVカット機能付きのサングラスでも対策を。

Q6 メイク用品はどのくらい持っていってよいですか?

A 背負える範囲で持っていってOKです

わたしが出会ったなかで一番多く持っていたのは登山ツアーをアテンドしてくれたバスガイドさん。ふだん使いのフルセッ重さと量、自分の気持ちとバランス次第トを持ってきていてプロだな! って思いました。シンプルにアイブローと日焼け止めのみの方もいます。別冊「山道具、キャンプ道具」が参考になります!

Q7 トイレが心配で気になる山に行けません

A トイレのあるルートを探してみましょう

歩くプランを考えるときに、山小屋やトイレ設備が多いルートを選びましょう。また、あらかじめ樹林帯や草陰などお花摘み(野外でトイレにいくことの隠語)ができるポイントをルート上で把握しておきます。まトイレのあるルートを探してみましょうたいざというときのために携帯トイレを持っておくと安心です。

Q8 どうしても「荷物が多く」なってしまいます

A 着替え、防寒着を見直しましょう

同じような機能をもつ衣類を持たないようにします。行く山にもよりますが、ウインドブレーカーをレインウェアで代用する、着替えや防寒着は持ちすぎないなどで、荷物を減らせることが多いです。ツェルトなどかさばるギア類は、付属の収納袋よりも
A4サイズくらいの四角折りにしてスタッフサックに収納するとパッキングしやすくなります。山小屋泊などで必要な着替えなどは密閉式ビニール袋で圧縮すると軽くてコンパクトに収納できます。

 

Q9 水はどのくらい持っていけばいいですか?

A (体重+荷物)×行動時間×5で計算します

たとえば体重50kgの人が5kgの荷物を持って、3時間くらいのハイキングをするなら、(50+5)×3×5=825?。約1?弱を持っていきます。同時にカロリーの補給をしっかりすることが大事です。行動中の消費カロリーは1.05×体重×7×行動時間で求められます。上記のケースなら1102.5?。ランチも考慮して行動食を持ちましょう。

 

Q10 給水用ボトルが洗ったあとなかなか乾きません

A 上に向けて干しましょう

下に向けて干していませんか? 洗ったあと、下に向けてある程度の水を出したら、干すときは口が開いているほうを上に向けます。水分蒸気は上へ向かうので、上に向けて干しましょう上を向けることでプラティパスの中がきれいに乾きます。

 

Q11 生理のときはどうするのが安心でしょうか?

A 黒いパンツを履くと安心です

登山に慣れていない方は生理の日の登山を避けましょう。でも黒いパンツは万が一のときに汚れが目立ちにくいので安心です。ナプキンでもタンポンでも使い慣れているものでいいと思います。以前、山で生理になってしまったときに、山小屋でオムツをいただいて、使ってみたら、漏れを気にせず動きやすくて意外とよかったです。

 

Q12 ほどけない靴ヒモの結び方はありますか?

A 2回回すと、ほどけにくくなります

リボン結びをするときの最後にヒモを2回回します。まずヒモを交差します。結び目の下から出ているヒモを左手で輪を作ります。結び目の上から出ているヒモを、輪にしたヒモの上からぐるぐるっと2回かけ、輪を作って、できた真ん中の穴にその輪をとおします。

 

教えてくれたのは

登山ガイド
山本典子さん

長野県、山梨県を中心に活動する。里山ハイキングから高山帯縦走までマルチに対応する。笑顔と楽しい語り口調の人気の登山ガイド

3月29日(火)20:00〜 ランドネ山大学ONLINE
「山を登るときのお悩み相談」を配信!

3月29日(火)20:00〜、「ランドネ山大学ONLINE 〜山を登るときのお悩み相談〜」を開催します。
詳しく学びたい山の知識やハウツウを講師の方々にオンラインで教えてもらうYouTubeで配信イベントを開催。今回は、山本典子さんに「山に登るときのお悩み」について教えてもらいます。この企画を見ながら配信をぜひ。ご覧いただけると理解がいっそう深まります !

[雑誌]ランドネ 2022年5月号 No.123のP118~、または本記事を含むテキストブックを見ながらYouTube配信をご覧ください!

ランドネ
YouTube チャンネル

Share

Profile

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load