Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

【子どもの山ウエア選び】寒暖差に注意! マスターしたい「重ね着」のポイント

アウトドアに最適なこの季節、親子でハイキングという方も少なくないのでは? 体温調整能力が低い子どもにとって、天気や気温が変動しやすい山でのウエアはとても大事。子どもは言葉で状況をうまく伝えられないことも多いので、親が先手を打って寒暖差に対応したい。

そこでご紹介するのが、ベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウターレイヤー(レインウエア)からなるレイヤリング(重ね着)。それぞれの役割や機能性と、シーンに合わせた脱ぎ着のポイントをマスターしよう。

重ね着の必須3アイテムはこれだ!

1200_oyako_yamawear_01

【1】ベースレイヤー
肌に直接触れる、体温調節のかなめとなるレイヤー(層)。汗冷えを防ぐ速乾性に加えて、秋から冬にかけては保温性も重視しよう。特におんぶやベビーキャリーで移動し、基本的に子どもは歩かないという場合には、保温性の高いものを着用させておくと安心。

【2】ミドルレイヤー
温かい空気をたくわえるレイヤー。行動時はある程度、通気性のあるフリースジャケット、休憩時は保温性の高い中綿ジャケットと、状況に応じて2種類を使い分けると蒸れにも冷えにも対処できる。

【3】アウターレイヤー(レインウエア)
雨や風から体を守るレイヤー。大人と同じように、透湿性防水素材を使用したアイテムが◎。セパレートタイプのレインウエアが基本だが、短時間の山行であればポンチョタイプでもOK。

ここに注意! 3つのシーン別・重ね着のポイント

1200_oyako_yamawear_02

【1】肌寒いとき
体幹部が冷えないよう、ベースレイヤーとミドルレイヤーでしっかり保温を。場合によってはアウターも着用し、帽子や手袋で末端からの冷えを防ごう。

【2】雨が降っているとき、風が強いとき
レインウエア着用時は蒸れやすいので、ジッパーの開け閉めなどで換気しよう。雨風が強いときは低体温症に陥らないよう、濡れ・防風・保温対策を厳重に!

【3】体を動かしているとき
子どもは大人に比べて体温が上下しやすい。暑い場合はジャケットを脱ぐなど早めに薄着にさせ、体温の上昇を防ごう。休憩時にはタオルで背中などの汗を拭き、汗冷え対策を。

必要なときにすぐ脱ぎ着して環境に適応できるのが重ね着の利点。天気や気温、子どもの体調、年齢に合わせて、こまめにレイヤリングを調整し、快適・安全にアウトドアを楽しみたい。

(エイパブ編集部・ヨシダ)

Share

Profile

ランドネ 編集部

ランドネ 編集部

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

自然と旅をキーワードに、自分らしいアウトドアの楽しみ方をお届けするメディア。登山やキャンプなど外遊びのノウハウやアイテムを紹介し、それらがもたらす魅力を提案する。

ランドネ 編集部の記事一覧

No more pages to load