Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

【ヨガと体】②歪んでるってどういうこと?

誰でも歪んでる!?

座っている時に脚を組むのがクセになっていたり、立っている時に無意識のうちに片方の脚に体重をかけていたりすると、骨盤や肩の高さが左右で違ってしまったりしますよね。誰にでもあることなのですが、この体が歪んでいる状態って実際にはどういうことなのか掘り下げてみます。

歪みって何?

歪みとは、重心が偏ってしまうこと。私達は重力に逆らって立っているので、腹筋や背筋、太モモの後ろの筋肉などの「抗重力筋」と呼ばれる重力に逆らう筋肉を持っています。しかし、最近はこの抗重力筋が衰えてしまっている人が多く、非常に重い頭を支える力が不足して、まっすぐに立てなくなってしまっています。

頭が前後左右に傾いていたり、本来は両側から同じ力が働くべきところを、片側だけが頑張っている状態になってしまう。結果体全体のバランスが崩れた状態で筋肉がつき、骨格が歪んでしまうというワケ。

さらに間違った筋肉の使い方を体が覚えてしまい、まっすぐに立つこともツラく感じてしまうのです。本来なら正しい姿勢を取ると体は楽なはずなのに、筋肉のつき方や使い方の違いにより、自然と慣れている方向へ傾いてしまいます。

整体のうまい使い方

整体は骨の歪みを直すこと。でも上で述べたように、骨の歪みはもともと筋肉の弱まりやバランスの崩れから起きています。整体に行って直接的に骨の歪みを直しても、神経の伝達までは直すことができないので、当然のごとく、すぐまた元に戻ってしまいます。悲しいかな、その場しのぎの修正でしかないのです。

でも、整体をして歪みを一時的に修正してもらった状態でヨガをすると、骨の位置が正しい状態で動くため、格段にポーズが取りやすくなります。いつもは歪みにより関節が正しく動かせず、力も入りにくいところが、体本来の使い方ができるようになるため。きちんと力が入ることでポーズの持久力も上がります。

パフォーマンスの向上は一時的であるけれど、正しい体の使い方を知るにはとても有効な手段。ただ、歪みの修正のために整体に頼りすぎると、自力で体を正しい位置に戻そうという力が弱まってしまうので注意して下さいね。

 

監修:山坂元一
のフィジカルストレングス&コンディショニングディレクター。「VIDO」にて多くのトップアスリート、芸能人のトレーニングコーチとしても活躍。

Share

Profile

大嶋朋子

編集デスク

大嶋朋子

株式会社Lotus8編集統括マネージャー。心理カウンセリング、傾聴を学び、判断基準を「ヨガの八支則」のヤマ・ニヤマにおいて、日々、女性の心と体について知識を深めている。

大嶋朋子の記事一覧

株式会社Lotus8編集統括マネージャー。心理カウンセリング、傾聴を学び、判断基準を「ヨガの八支則」のヤマ・ニヤマにおいて、日々、女性の心と体について知識を深めている。

大嶋朋子の記事一覧

No more pages to load

x