Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

大人女子として、いざという時に役立つマナー 喪服編

夏場の炎天下。お葬式に参列することになった場合、服装はどうすればいいのでしょう?お祝いも不祝儀も制服でよかった学生時代とは違い、大人女子は、たしなみとして喪服は用意しておきたいものです。ただ、喪服は夏用と冬用を持っていたり、七分袖などの兼用のものを持っていたとしても、この季節の足元は?黒ストッキングは暑苦しいから、ベージュのストッキングにしてもいいのでしょうか?

悲しみの気持ちを表す喪服のルールをマスター

礼服である喪服には、さまざまなルールがあります。また、お通夜とお葬式、告別式で、とでも装いが異なります。お葬式や告別式といった葬儀の時は、喪服と靴、ストッキングとバッグと、全身を黒で統一します。同系色でブラウスとスカートの単品のコーディネートでも略式喪服として使えますが、この場合も、ストッキングや靴は黒で統一するのが喪服のマナーとなります。ヘアアクセサリーをつける際は、できるだけ質素なもので、光沢のない黒いゴム、黒いバレッタなどが好ましいでしょう。

喪服のたしなみあれこれ

・メイク
派手にならないようナチュラルメイクを心がける。

・アクセサリー
基本的にアクセサリーはつけない。真珠のネックレスのみ着けてもよいが、2重のものは避ける。

・服
急なお通夜の場合は、地味な平服であれば喪服でなくてもいい。ただし、夏でも肌の露出は控えめに。参列者に年配の方が多い場合や、特に理由がない場合は、ワンピースタイプで参列したほうが無難です。

・バッグ
革のバッグや毛皮のコートなどは、殺生を思わせるので持たない。

・ストッキング
薄手の黒、タイツはNG。柄のあるものや、光る装飾のあるものは避ける。

・靴
ハイヒールは問題ない。エナメルなど光沢のある素材のものは避ける。

また、お葬式は式の途中での退席はNG。ただ急な日取りになるものなので、結婚式ほど厳格ではないようです。どうしても途中退席する場合は、お焼香をすませてから出るようにしましょう。

悲しい時もルールを守れる、きちんとした女子になりたいですね。

 

ライター:幸 雅子
出典:出典:『これが正解! 正解のない大人のマナー集』
監修:福島由美(イメージコンサルティングサロン ユミ代表 イメージコンサルタント・人財育成トレーナー・司会)

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x