彼が「脈あり」かどうか確かめるには、どうしたらいいのでしょうか?
YOLO 編集部
- 2018年12月09日
【今日のご相談】
最近気になっている人がいます。何回か二人で会って遊んだこともあります。向こうも楽しそうだったし、私のこと気になってくれていたらいいなって思います。でもちょっと勇気がなくて、告白する気持ちになりません。気になっている人が脈ありか確かめる方法はありませんか?
【今日のお答え】
相手の気持ちはやっぱり聞かないとわからない
気になっている人がいるんですね。恋が成就するといいですね!そうなると気になるのは、相手の気持ち。なにせ目に見えない、触ることもできないのが「気持ち」ですから。本人にしか本当のことはわかりません。思っていても表情や態度に出ない、本当のことを言わない…なんていう厄介なパターンもあります。それでも知りたいですよね、相手がこちらをどう思っているのかという、本当の気持ち。
結論、聞いてみるのが早いです。気持ちをそれとなく知る方法というのは、ありそうでないのです。だから聞いてみるのが早いということになります。ただ、そもそもその勇気がなから、この質問というかお悩みになっているわけで…。では、聞いてみる上で効果的な質問の仕方を考えてみましょう。
Index
「私のこと、どう思ってるの?」
突然これを言われたらドキッとします。意図を勘ぐってしまいます。この時に返ってくる言葉に注目して下さい。脈がない時には比較的歯切れよく、「友達だよ」とか「どうしたの急に??」とか返ってきます。歯切れの悪い回答や、はぐらかすような回答などの場合、脈があるからこそ、回答に困っている可能性があります。
「つき合う?」
これも、突然言われたらドキドキします。脈のある相手ならば、そのまま「うん」となるかもしれませんし、脈がなかったとしても気まずくならないように、こちらから冗談に変えることができるひと言でもあります。
「ねぇ、つき合おうよ」
これは、相手の気持ちを確かめる言葉ではなく、こちらから言っちゃう言葉です。好きだという気持ちを伝えて、好きだと認識してもらうんです。そうすると、仮に彼があなたのことを何とも思っていなかったとしても、あなたのことを意識し始める可能性があります。
上二つは相手の気持ちを探る言葉ですが、気持ちを正確に探り出すことはできません。あくまで一つの可能性として、こういう態度を取ったら脈があるかも?という不確実性のある話です。それであれば、自分から言ってしまおうというのが三つ目です。
「一緒にいられてうれしいな〜」
ちょっとかわいいところでは、「一緒にいられてうれしいな〜」という言葉を、さらりと伝えるという方法もあります。これは「好きです」と言ってるのと同じなので、かなりドキドキする言葉ですが、彼の反応もわかりやすい言葉です。この時、彼が「そうだね」って同意してくれたら、もう脈ありですね。「そうなの?」って普通に驚いていたら、まだ恋は始まっていませんが、この言葉で確実に彼の心にあなたの気持ちはインプットされるはずです。関心のなさそうな言葉や無視だったら、諦めたほうがよさそうです。ただ、その時まったく気づいていないスロースターターの彼が、後から「もしや、あの時…」と思い当たることもあるので、しばらくようすを見てもいいかもしれません。
あなたにとって、もっと他に素敵な人がいるのかも?
もし気持ちを伝えても相手が自分を好いてくれなかったら、そういうものだったと思って次の恋に進む時なんだと思います。相手の気持ちは本人にしかわかりません。同じように、相手もあなたの気持ちはわかりません。だから、ずっと胸に秘めてタイミングを逃すより、まずは伝えてみるという考え方もあります。
仮におつき合いが始まっても…
最後に、全然別なアドバイスですが、つき合ってしばらくたつまで、エッチはしないほうがいいですよ。男性は、おつき合いを始めて関係性が安定するよりも前の段階でエッチをすると、それで満足して気持ちが冷めてしまうこともあります。相談者さんが気になっている方がそうかはわかりませんが、大事な瞬間はもっと後に取っておいても遅くはないと思います。
ライター:二宮誠 from 6483works
話を聞いた人:柳田正芳
1983年生まれ。中央大学卒業(専攻は社会学)。性に関する世界最大の研究者組織「世界性の健康学会」の公式委員会YOUTH INITIATIVEのメンバー。思春期若者世代の性の悩み相談が専門。「性」という表立って相談しづらいテーマを扱っている・気長く粘り強く人の相談を聴くなどいくつかの理由から、年代を超えた様々な人から様々な内容の悩み相談を受けている。ほかに、「両親学級」で講師をつとめるなど、民間活動から行政の依頼事業まで幅広く活動している。
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。