腸内環境を整えて、美肌・痩せ体質を手に入れる方法4つ
YOLO 編集部
- 2022年08月08日
最近体調が悪い、肌が荒れる、疲れが取れない。このような悩みを抱えていませんか? もしかしたらその原因は、腸内環境の乱れが関係しているかもしれません。
腸には約1億個もの神経細胞が存在し、第2の脳と呼ばれるほど大切な体の器官です。単に食べ物を吸収する場所ではなく、多くの免疫細胞が存在しており、感情のコントロールにも腸内環境が関係しているといわれています。そのため、腸内環境が乱れていると健康的な体から遠ざかってしまいます。
今回は、腸内環境が乱れていることで発生する症状と、腸内環境を整える方法について、腸活に詳しい薬剤師の中田早苗さんに聞いてみました。
Index
腸内環境の乱れが引き起こす症状
腸内には数多くの細菌が存在しており、腸内環境が乱れていると私たちの体にさまざまな影響を及ぼすことが確認されています。代表的な症状は次の4つです。
便秘、下痢
腸内環境が乱れているときの初期症状として代表的なのが、便秘と下痢です。腸内の悪玉菌が優位な場合や水分が不足している場合は便秘になりやすい傾向にあります。また、腸の蠕動運動が活発になりすぎると下痢を引き起こしてしまいます。
肌荒れ、ニキビ
腸内環境の悪化は、肌トラブルとも関係があります。腸内に悪玉菌が増加することで腐敗物質が発生し、それが腸を通して全身へ巡り皮膚刺激となります。肌荒れやニキビを起こしている人は、腸内環境を見直すことも大切です。
睡眠不足、疲れが取れない
腸内環境は、脳にも影響を与えるといわれています。そのため、腸内環境が乱れていると睡眠の質低下につながり、睡眠不足を引き起こします。
痩せない、体がむくむ
腸内環境の乱れは代謝の低下につながるため、ダイエットにも悪影響を及ぼします。腸内環境を整えることはダイエット成功への近道です。
このように、腸内環境を整えることと健康な体はとても密接に関係しています。
腸内環境を改善する方法
腸内環境の大切さを知ったところで、次は腸内環境を改善する方法に着目していきましょう。食事やサプリメント、整腸薬の摂取によって腸内の善玉菌を増やし、腸内環境を整える生活を始めましょう。
食事療法
ヤクルト1000で熟睡感をゲット!
「ヤクルト1000」は、今まさに話題沸騰中のヤクルトシリーズですね。シロタ株という乳酸菌が、睡眠の質を高めるという研究結果も出ています。
食物繊維の多い食事を摂って便秘解消!
善玉菌のエサとなる食物繊維を摂りましょう。食物繊維は大きく分けて「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」の二つに分けられます。
善玉菌のエサになりやすいのは「水溶性食物繊維」です。たとえば、大麦や果物、海藻類などがあります。
発酵食品を食べて肌の調子を改善!
善玉菌を直接摂取できる食べ物が発酵食品です。納豆、漬物、ヨーグルト、チーズ、日本酒などがあります。日々の食事で意識して摂取するようにしましょう。
サプリメント
多忙な毎日で余裕がないという方には、サプリメントがオススメです。食事でまかないきれない栄養素を手軽に補えるため、忙しい方にはとても強い味方です。
サプリメントを継続的に摂取することで腸内フローラが整い、便秘改善はもちろん、痩せやすい体質になる効果も期待できます。
整腸薬、便秘薬などの薬を飲む
最近では、ドラッグストアやインターネットなどでも、自分の症状に合った薬を選んで購入できます。
おなかを壊してしまったり、おなかが張りすぎたりしてツラいときには、すぐに対処ができることが大きなメリットです。しかし、常用してしまうと効きが悪くなったり、腸の活動が弱くなったりしてしまう可能性があるので、適切な量を守って服用することが大切です。
腸内環境を整えるには漢方薬もオススメ!
腸内環境を改善したい方には漢方薬もオススメです。漢方薬は、冷えや疲労などが原因で低下した胃腸の機能を回復させ、腸内環境を根本から整えることを得意としています。
冷えたおなかを温め、胃腸の機能そのものを改善させたり、血流をよくすることで、腸が栄養を消化・吸収しやすくしたりするなど、さまざまなアプローチ方法で腸内の環境を整えることができます。
また、血流が改善されて栄養が全身にいきわたることで、疲労の回復や代謝の向上につながることもメリットです。
さらに、漢方薬は体を温めたり、余分な水分や熱の排出を促したりすることで、体全体の健康を回復に向かわせる、とてもうれしい効果があります。そのなかでも、腸内環境の改善を期待できる漢方薬もいくつかあります。
腸内環境の改善にオススメの漢方薬
五苓散(ごれいさん)
吐き気や腹痛を伴う下痢の症状がある方にオススメ。
体の水分循環を改善し、無駄な水分を取り除きます。
人参湯(にんじんとう)
普段から手足やおなかが冷えやすい方にオススメ。
胃腸の働きを高め、食欲不振や胃もたれ、胃痛、下痢などを改善します。
大建中湯(だいけんちゅうとう)
おなかが張ってツラい方にオススメ。
腹痛やおなかの張りをやわらげ、体を温めて胃腸の調子を整えます。
漢方薬にはさまざまな種類がありますが、その人の体に最適な組み合わせでなければ、効果がないだけでなく副作用が生じる可能性もあります。大切なのは自分の体質に合った漢方薬を選択するということです。
最近話題の「あんしん漢方」では、薬剤師などの医療チームがAIを利用してオンライン漢方相談を行っています。こちらでは漢方薬に詳しい薬剤師に相談することができます。
こういったサービスを利用することで、自分の体に最適な漢方薬を簡単に見つけられるでしょう。
腸内環境を整えて健康的な体を手に入れよう
今回は、腸内環境の改善方法について紹介しました。自分の体に合った方法を生活のなかに取り入れることは、健康的な体づくりへの大きな一歩となります。ぜひ、実践してみてください。
<監修者>
あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 中田 早苗
お薬最適化薬剤師。認定運動支援薬剤師。就実大学薬学部卒業。病院薬剤師として約7年間勤務後、漢方薬局で2年間勤務。
「生涯健康で楽しく」をスローガンに病気を根本改善するための漢方の啓発やアドバイスを行う。
また、「無駄な服薬はお財布と体の敵!」をモットーにお薬の選び方を広める活動も行っている。
MedicalHealthチャンネル
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。