夕飯を食べ損ねて夜遅くに空腹…
仕事帰りにスタジオやジムに直行。夕飯を食べ損ねたまま、ヨガやトレーニングに参加。働き女子にはよく起こり得るシチュエーション、ですよね。そんな時、クラス後の空きっ腹には、何を入れてあげるのがいいのでしょうか?
夜は副交感神経が優位になり、消化器官はお休みモードになります。内臓への負担を考えると、重たい食事は避けたいところ。そんな時は消化しやすく栄養が摂れて、お腹に優しいホットジュースがオススメです。
ジュースにすることで消化しやすく、トリプトファンが含まれる食材を使えば、良質な睡眠を得ることにもつながります。トリプトファンとはハッピーホルモンであるセロトニンを含んでいる物質で、牛乳や豆乳、バナナなどにも多く含まれます。
寝る前にオススメ超簡単ホットジュース
【材料】
カボチャ 80g
シナモン 小さじ1/4杯
(ショウガで代用もオススメ)
牛乳 150ml
【作り方】
1:カボチャは皮つきのままひと口大に切り、電子レンジで2分ほど加熱。鍋でカボチャが軟らかくなるまでゆでてもいい。
2:すべての材料をミキサーで混ぜる。
3:耐熱用のマグカップに注ぎ、電子レンジで30秒〜1分ほど加熱する。鍋に戻し、弱火でコトコト熱してもいい。
4:シナモンを振りかけてでき上がり。
カボチャはベータカロチンを多く含み、栄養豊富なので積極的に食べたい食材。温めることで、カボチャと牛乳の甘さがうまく溶け合いホッとする味に。シナモンをショウガで代用すれば代謝アップがかない、味もいいです。
とはいえ、眠る2時間前までには食事を終えたいところ。
かといって、眠る時間を遅くすると体のリズムが乱れて、交感神経と副交感神経の切り替えがうまくいかなくなってしまいます。その結果、代謝が落ちてやせにくい体になってしまうので気をつけましょう。そんな時は、決してお腹パンパンにせず、気持ちがほっとする程度で食事を終えて、少し間を置いてから寝る用意を始めてはどうでしょう。
ライター:幸雅子
出典:『Yogini』vol.33/「夜ヨガしてから寝るまでの食事」
続きを読む
-
2018.01.31
2017年、もっとも読まれたYOLO記事ベスト10
2018.01.31
2017年、もっとも読まれたYOLO記事ベスト10
2017年2月からスタートした、アクティブでヘルスコンシャスな女性を応援するウェブメディア「YOLO」。 まだ1年経っていませんが、昨年中に…
-
2018.02.15
ビクトリア更のマジカルフォーチューン 2018年2月後半の12星座の運勢
2018.02.15
ビクトリア更のマジカルフォーチューン 2018年2月後半の12星座の運勢
目次1 2月後半の星座別の運勢2 【牡羊座】3 【牡牛座】4 【双子座】5 【蟹座】6 【獅子座】7 【乙女座】8 【天秤座】9 【蠍座】1…
-
2018.01.28
ダイエット食の豆腐。 意外と簡単。自家製作りにチャレンジ!
2018.01.28
ダイエット食の豆腐。 意外と簡単。自家製作りにチャレンジ!
目次1 まるでスイーツ!自家製豆腐はこんなに簡単1.1 ◇自家製豆腐の作り方2 残ったおからと豆乳はスコーンに2.1 ◇おからスコーン まる…
-
2018.12.18
ありのままで認められたい?持てる以上の力がほしい?お仕事女子のためのヨガポーズ
2018.12.18
ありのままで認められたい?持てる以上の力がほしい?お仕事女子のためのヨガポーズ
ありのままの自分で頑張る?持てる以上の力がほしい? 働き女子に大きなパワーを与える向上心や責任感。プレッシャーにせず、上手に共存したいもので…
-
2018.05.18
アクティブにヘルシーに、楽園ハワイを満喫!! YOLO CAMP in HAWAII
2018.05.18
アクティブにヘルシーに、楽園ハワイを満喫!! YOLO CAMP in HAWAII
You Only Live Once~人生一度きり! そんな合言葉でスタートし、先日1周年を迎えたYOLO。これまでさまざまなイベントを実施…
-
2018.10.24
体のこわばりを取るエクササイズ〜太もも、ヒップ、ウエストに効くコアトレーニング動画
2018.10.24
体のこわばりを取るエクササイズ〜太もも、ヒップ、ウエストに効くコアトレーニング動画
明日のキレイを作るYOLO動画 体を動かすと、メンタルも軽くなり、自然と笑顔も増えます。女性は、自分の理想とする体形やメンタルを、フィットネ…