日本人のお尻は扁平だから仕方ない?
日本人のヒップは扁平って言われますけど、確かに、平ら〜な感じでコンプレックスになりがちですよね。でもこれは骨格の問題でしょうがない…なんて、開き直っていませんか?確かに、扁平になりやすい骨格タイプではあるけれど、実は、意識的にきちんと動かせば、ヒップアップって意外に簡単に手に入るのです!
ヒップアップで刺激したい筋肉は、お尻の三つ。大臀筋、中臀筋、小臀筋。そして、これを動かすには、股関節を意識すればいいだけだったのです。
お尻に効くのは足だけの歩き
まず試してみてください。どんな風に足を動かした時、お尻の筋肉に効きますか?この時大切なのは、背骨、骨盤は動かさないことです。
一番効くのは、足を丁寧に前後に動かした時。そう、歩く時、足だけを前後に動かす。ヒップアップはそれで実現していきます。でも、よくあるのは、骨盤から歩いてしまうこと。周りの人を観察して、自分の歩き方を鏡で見てみるとわかりますが、骨盤から前後に動いている人がとても多いのです。試しに骨盤から動いてください。骨盤が動くと、臀筋には刺激が入らないでしょう。なので、ヒップアップにモンローウォークやモデル歩きはNGというわけ。
骨盤を動かさず、足だけで歩くには、できるだけ小股がオススメ。大股で歩こうとすると、つい骨盤歩きになってしまうからです。もう次に歩く時からできる、ヒップアップ法。すぐに取り入れて、友達と差をつけてしまいましょう!
ライター:三上あずさ
監修:山坂元一/ストレングス&コンディショニングトレーナー。VIDO代表取締役
続きを読む
-
2017.05.13
渋谷でベリーダンス。ウエスト くびれを作り女子度をアップ!体験
2017.05.13
渋谷でベリーダンス。ウエスト くびれを作り女子度をアップ!体験
ヨガにラン。定期的にエクササイズはしているけど、もうひとつ女子度を上げたいと思っているトレーニング女子にご紹介したいのがベリーダンス。アラブ…
-
2017.06.08
スラッとしたレッグラインには 「腹筋」を鍛えるべし
2017.06.08
スラッとしたレッグラインには 「腹筋」を鍛えるべし
目次1 前太モモが発達しているのは姿勢のせい2 反り腰になっていないか確認3 まず腹筋のコアな部分を鍛えるべし!4 呼吸で腹部の筋肉を鍛える…
-
2017.06.07
憧れの縦ライン「アブクラックス」を作る6つのステップ
2017.06.07
憧れの縦ライン「アブクラックス」を作る6つのステップ
縦にす~っとすじが伸びた、美しくしなやかなライン。これこそが、トレーニング女子が目指す、理想的な腹筋。ショート丈のトップスや水着を着たときに…
-
2017.08.27
骨の使い方で気になる部位の シェイプを美ラインに!
2017.08.27
骨の使い方で気になる部位の シェイプを美ラインに!
どんな人でも、歩く時の骨の使い方は同じ 美脚は骨の使い方で決まってしまいます。ダイエットやトレーニングの効果は、骨の動かし方で全然違うんです…
-
2018.05.31
脱パサパサ髪!美容師に聞いた美髪のための生活習慣
2018.05.31
脱パサパサ髪!美容師に聞いた美髪のための生活習慣
今の時期になると、ドライヤーで髪の毛を乾かすのは暑いから、自然乾燥になりがちですよね〜。そんな時期だからこそ、髪のお手入れは重要なんです。北…
-
2018.10.28
痩せ体質に!?太ももキュッ!お尻はぷりん!女性ホルモンのためのプチトレ
2018.10.28
痩せ体質に!?太ももキュッ!お尻はぷりん!女性ホルモンのためのプチトレ
エステティシャン・鍼灸師として豊富な経験を持つ森田真理先生、20代にはボディビルの大会で準優勝するほど鍛えていましたが、今はヨガを楽しんでい…