デートで育む天然アンチエイジングテクニックのススメ
YOLO 編集部
- 2017年10月17日
デートをする時、あなたはどっち派?
・彼氏とロマンチックに二人のひと時を過ごすなら?
1:車でドライブデート
2:自転車でサイクリングデート
・恋人とシェアしたいのはどっち?
1:飴
2:ガム
・恋人とおやつタイム。食べるとしたら?
1:ケーキ
2:スルメ
・恋人といて心地よい音はどっち?
1:心臓のリズム
2:呼吸のリズム
・恋人にイライラした時、あなたはどうする?
1:顔面パンチ
2:貧乏揺すり
・恋人と夜景を見ながら、するならどっち?
1:カクテル片手においしいDinner
2:手をつないで、夜風を感じながらWalk
・恋人からほしいのはどっち?
1:DNAという子種
2:HugやKissという温もり
いざ答え合わせ!
1と2どっちが多かったかしら?
答えからわかるのは、どちらが、よりアンチエイジングにつながるデートパターンかってことなのです。実は老化の天敵の「活性酸素」は最初、ほぼ細胞の中(ミトコンドリア)で作られますが、何段階かに変化していくのです。そして一番最初の段階で、活性酸素をたたきつぶす無毒化酵素が、“SOD*”。*”Super Oxide Dismutase”です。
でもSODは、25歳から徐々に元気をなくし始めて、40歳をすぎて急速に機能低下してしまいます。1をより多く選んだあなたは、SODと一緒にシワシワにしぼんでいくタイプ。そういう生活パターンをしています。2をより多く選んだあなたは、SODと25歳すぎても、40歳を超えても仲良く、若々しくいられるわよ!
実はね、SODは自分の体で作り出すことができる唯一の抗酸化酵素なのです。
艶やかさは、何においても、美女子の味方!
アンチエイジング・美トレの極意その3:心・技・体の『体』
『運動と性欲は、美のカリスマ!』~SODを良産せよ!~
SODを量産するいい運動は、同時に、ストレスを撃退のためのハッピーホルモン”セロトニン”と、やる気ホルモンの”成長ホルモン”を増やす運動でもあります。
鉄則その1:スバリ、有酸素運動!
呼吸が切れない程度で、終わった後にスッキリ程度で、例えばウォーキング。
鉄則その2:リズム運動!
日常生活の中で、無理なく行える、リズムと一緒にできる運動。ガムを噛むとか、呼吸もその一つ!
鉄則その3:心安らぐ運動!
大切な人の人肌を、温もりを楽しむことをしましょう!友達同士でバイバイのあいさつはハグとかね!
アンチエイジングにもなって、恋人と素敵な時間を過ごせたらいいですよね。頑張りすぎはストレスも、疲れも、老化もため込みます。だからガツガツはだめ。YOLO的美女子は、”艶やかに”!
私達、理学療法士の視点から言えば、この美トレをすれば、日々の生活が丸ごと美しくなるための運動に変わります。今回も運動ではなくて、脳ではどんなことが起きてるのか仕組みを知ってほしかったのです。“きれい”というのは、正しい知識と正しい行動があって、初めて生み出される効果であり、輝き。YOLO的美女子には内側にから輝いて欲しい。ぜひ試してみてくださいね。
ライター:町田光明(理学療法士・ヨガ講師・健康運動指導士・介護予防運動指導員。芸能人からトップアスリート、障害者(児)まで全国で指導)
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。