“脚トレ”に特化したスペシャルイベントASICS×YOLO LAB
YOLO 編集部
- Sponsored
ASICS×YOLO LAB
~アクティブ女子の脚トレ講座~
皆さんこんにちは! YOLO編集部のアオキです。今日は、12月16日に開催された、ASICSとYOLOのコラボイベントの様子をレポートします!
YOLOでは、毎月イベントを開催していること、ご存知ですか? 今回は、今年10月にオープンしたばかりのアシックス原宿フラッグシップにて、“脚トレ”に特化したイベントを企画。休日の朝早くから元気なトレ女の皆と、FLY’s達が集結してくれました!
まずは、ヤムナボディローリング®というエクササイズからスタート。ヤムナボディローリング®は、体にあるすべてのパーツ(筋肉や内臓)を元の位置に戻して、本来の働きを取り戻してくれるメソッド。今日は脚トレに特化した特別プログラムということで、次に行うランニングにつながるように、しっかりと下半身のパーツを正しい位置に戻します。
初めて体験する方がほとんどで、最初は試行錯誤でしたが、ヤムナ認定プラクティショナーの池畑薫トレーナーが一人ひとりをしっかりサポート。終わった後は、「やる前に比べて脚が伸びている!」「少し痛かったけど、スッキリした」としっかり効果を感じられた様子。
ヤムナボディローリング®でしっかり脚を整えた後は、代々木公園をみんなでランニング。
気温がぐっと下がるこの季節は、ついつい外でのトレーニングが億劫になってしまいますが、皆で話をしながらのランニングはやっぱり楽しい!
ASICS RUNNING CLUBの池田コーチやスタッフも一緒に走って皆と交流。ランニングの悩みやプライベートの話など、会話は尽きぬまま、アシックス原宿フラッグシップにゴール。
店舗には、ロッカールームやシャワーが完備。たくさん運動して出た汗をしっかり流しました。
最後はおいしいランチを食べながら懇談会。「空中ヨガをやってみたい」「フルマラソンに挑戦している!」など、会場はアクティブな話題で持ちきり!
さらに、懇談会ではモデル菅井悦子先生による『真実の脚トレ講座』が開かれました。
「痩せることがキレイになること?」「体重なんてただの数字!」
説得力のあるモデル菅井悦子先生の講座に、うんうんとうなずきながら話に聞き入る参加者の皆とスタッフ一同。
トレーニングで大切なのは、まず自分の身体のことをしっかりと知ること。アシックス原宿フラッグシップでは先進テクノロジーによって科学的に身体のうちから外まで分析ができるFitness lab(https://www.asics.com/jp/ja-jp/fitnesslab)が受けられます。全身のボディスキャンや歩行姿勢測定、日常の活動量や筋力バランスの確認をし、専門の女性スタッフがデータを元に「今のワタシ」から「なりたいワタシ」に近付くためのアドバイスします。自分の身体をきちんと知った上で、最適なトレーニング方法を取り入れ、目標を定めることが理想への近道。結果が出れば、トレーニングのモチベーションもあがり、どんどん楽しくなっていくはず!
今回参加してくれた皆も、今後のトレーニングや食生活、脚作りや体作りへのヒントが得られたようでした。これからもYOLOではイベントを開催していきますので、ぜひSNSやInstagramでもチェックしてくださいね。
また、ASICS RUNNING CLUBでも全国各地で定期的にイベントを開催中。トレ女必見のイベント情報はこちら(https://runningclub.asics.jp/event_front)から!
イベント開催場所「アシックス原宿フラッグシップ」
広い店内には女性用のランニング・フィットネスウエアが勢ぞろい。
綺麗なロッカールームやシャワーも完備しています。
https://www.asics.com/jp/ja-jp/shop/harajuku-flagship
ライター:YOLO編集部 アオキ
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。