ながら食べはNG!「食べる瞑想」で人生が変わるマインドフルネス
YOLO 編集部
- 2019年08月15日
Index
ついやりがちな「ながら食べ」は絶対NG
テレビを見ながら、おしゃべりをしながら、私たちはついつい「ながら食べ」をしてしまいがちです。そのせいで丁寧に味わうことを忘れ、満足感や満腹感を得られず、過食状態に陥る人もいます。
食べることに集中すれば、ヨーガ瞑想やボディスキャン瞑想などと同じような効果を得ることができるのです。
それが食べることをそのまま瞑想にする「食べる瞑想」です。
親しみある食べ物から、新たな発見
この瞑想法では、これからいだだく食べ物をよく観察し、一口ずつしっかり噛み、丁寧に味わって食べるトレーニングを積みます。瞑想状態にはいり、集中力が高まれば高まるほど舌の感覚は鋭くなり、味の変化に気づきやすくなります。
口の中に含んだ食べ物にどんな変化が生じたかを感知しやすくなり、その食べ物がもともとは生き物の命であったことを尊ぶ感謝へとつながります。また、食べる瞑想は親しみのある食べ物ほど新しい発見が生まれると言われています。日本人であればソウルフードともいえる「おにぎり」が瞑想の題材に最適です。おにぎりを例に食べる瞑想のやり方を見ていきましょう。
ごはん粒ひとつからおにぎりを感じ取る瞑想のやり方
(1)
おにぎりのごはん粒を一つひとつ指で触ったり、香りを嗅ぐなど丁寧に観察する。
(2)
おにぎりを一口分だけ口に含んで、残りを元の場所に置く。
(3)
一口分のごはんを噛まずにゆっくり口のなかで移動させる。
(4)
ごはんの形状の変化を楽しみながら噛み、口の動き、味の変化を観察し、ゆっくりと飲み込む。
(5)
二口目以降も同じように丁寧に味わいながら時間をかけて食べる。
出典:『自律神経を整える本』
イラスト:アライマリヤ
ライター:YOLO編集部
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。