ツヤツヤに仕上がる♡プロが推す優秀ヘアオイル7
YOLO 編集部
- 2020年03月02日
Index
多用途に使えるのがヘアオイルの魅力!
髪にまとまりやツヤをプラスしたり、ドライヤーなどの熱から髪を保護してくれたりと、なにかと便利なヘアオイル。ここ数年でブームから定番化してきたこのアイテムは、大人にこそおすすめ。
そこで原宿の人気ヘアサロ「ティエラ」代表の三笠竜哉さんに、ヘアオイルの使いこなしポイントを教えてもらいました。
ヘアオイルの使いこなしポイント
1.シャンプー後、タオルドライした髪に付けるのがベストです。
2.付け過ぎは禁物。1、2プッシュ分付けて足りなければ補いましょう。
3.手のひらにしっかり広げて、毛先から均等に付けます。
ヘアオイルは、熱のダメージを防ぎ、毛髪内部の水分をキープする効果があるので、タオルドライ後の髪に使うことで最も力を発揮します。付け過ぎると重くなるので、少量を手のひらに広げ、髪の表面にも内側にも均等につけましょう。
おすすめヘアオイル7選
プロが選んだ本当に使ってほしいヘアオイルをご紹介します。どれも一般的に手に入れることのできるものばかりですよ。
1.大島椿の「大島椿」
わずかな量でしっかりうるおう、天然100%の椿油
大島椿は1927年より日本女性の髪を守り続けてきたロングセラーのヘアオイル。天然の椿油100%で皮脂と同じ成分を多く含むため、髪・頭皮・肌に刺激が少なく自然になじみます。においもベタつきもなく、さらりとした使い心地。「頭皮ケア」「洗い流さないトリートメント」「スキンケア」などマルチに活躍します。[40mL 1,100円、60mL 1,500円]
2.ダヴィネスの「オイ オイル」
ボリューム感を損なうことなく柔軟性と輝くようなツヤを
ダヴィネス内で不動の人気を誇るオイ オイルは、β-カロチン豊富なベニノキ種子油を配合し、ドライヤーの熱や紫外線による乾燥から髪を守ります。オイルの保湿力はそのままに、羽のようにふんわりとした軽やかさを実現。乾いた髪に仕上げのスタイリングとしても使用できます。[50mL 2,700円、135mL 4,800円]
3.スキンフードの「アルガンオイルシルクプラス ヘアーエッセンス」
シルクパウダー配合のヘア用美容液inオイル
アルガンオイルやアミノ酸、セラミドによって、すこやかで指通りのよいツヤ髪に導くヘア用美容液。ベタつきなく、さらりと髪になじみ、ヘアサロン帰りのようなスタイリングしやすい髪に整えます。濡れた髪にも乾いた髪にも使用でき、いつでも手軽にヘアトリートメントできます。[100mL 2,100円]
4.ハウス オブ ローゼの「ハーブヘアエッセンス パーフェクトリペア」
付けた瞬間すぐにサラサラヘアが実感できる
髪がダメージを受けると、髪内部に栄養分やうるおいを留めることができなくなり、パサついてまとまりにくくなります。「ハーブヘアエッセンス パーフェクトリペア」は、髪にツヤとうるおいを与える洗い流さないヘアトリートメント。ドライ後の髪は、指がすべるようになめらかで、さらりとまとまりのよい仕上がりに。[60mL 2,000円]
5.ルシードエルの「#EXヘアオイル リッチモイスチャー」
“贅沢な潤いに導く”濃密しっとりタイプ
超高圧処理アルガンオイルを配合、髪への広がり、伸び・なじみにすぐれ、パサつきのない柔らかな手触りに仕上げます。毛髪一本一本を極薄ヴェールでコートし、軽ツヤめく輝きを実現します。UVカット処方、ヒートプロテクト処方で紫外線や熱から髪を守ります。華やぐオリエンタルフローラルの香り。[60mL 1,200円]
6.柳屋の「あんず油」
オイルなのにベタつかないあんずの甘い香り漂うオイル
さらっと軽く、ふわっと香るヘアオイル。天然成分100%植物性オイルです。数ある植物性オイルの中でも、髪へのなじみがよく少量でしっとり、さらさら髪へ導きます。創業400年の柳屋本店が自信をもって、世に送り出しているヘアオイルにですよ。[30mL オープン価格、60mL オープン価格]
7.ロクシタンの「ファイブハーブス リペアリングヘアオイル」
使い心地も、仕上がりもサラリ
ビタミンやミネラル豊富な食物の種や実から抽出した4グレインオイルが髪に栄養を与え、しなやかでさらツヤな髪に導く。シャンプー前、タオルドライ後、乾いた髪に、それぞれに異なる効果を発揮するマルチユースオイル。[100mL 3,900円]
それぞれ個性的なラインナップから、吟味して選んでみてくださいね。
出典:『大人の旬髪カタログ』(エイ出版社刊)
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。