Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

コーヒーが抜群においしくなる♪【純喫茶流】コーヒーの淹れ方

ペーパードリップにもテクニックがある

自宅でお店みたいにおいしいコーヒーが飲めたら、この上ない幸せですよね。いつもの道具とコーヒーでも、淹れ方のポイントをおさえれば、おいしいコーヒーは飲めるんです。

手に入りやすいペーパードリップの基本スタイルである「カリタ式」でのおいしい淹れ方を、神保町「茶房 神田伯剌西爾」の店長に教えてもらいました。

まずマスターしたい定番の「カリタ式」

穴が3つある「カリタ式」は、抽出時間が短く済むため、雑味の出る前にドリップが完了。落ちるのがスピーディーな分、ほかのドリッパーよりも湯を数回に分けて注ぐ必要がありますが、これがドリップの基本です。

適した湯温は諸説あります。神保町「茶房 神田伯剌西爾」では、ローストが浅~中の場合、90~95℃の湯を使用しているそう。

沸騰して静まったタイミングの温度で、苦味が出にくく、よりスッキリとした味に仕上げられます。深煎りなら、沸騰後2~3分過ぎた80~85℃の湯を。苦味が和らいで、まろやかになります。

・ペーパーフィルター
台形のペーパーフィルター。ミシン目に沿って折り曲げ、ドリッパーに密着するようにはめ込みます。

コーヒードリッパー
カリタ式プラスチック製コーヒードリッパー。陶器製をはじめ、デザイン性に優れた逸品もあります。

ボット
一気に湯が出てくることのない、細い注ぎ口のステンレス製ポットがおすすめ。自分に馴染むタイプを選びましょう。

カリタ式 ペーパードリップの淹れ方(深入り)

1.ドリッパーやサーバーなどの器具は、湯をかけて温めておきましょう。ペーパーフィルターをセットし、深入りの1人前なら10~15gの粉を投入します。

2.ドリッパーの左右を軽く叩き、粉の表面がフラットになるよう整えます。80~85℃の湯を、粉全体に行き渡るようにゆっくり注ぎます。

3.湯がムラなく浸透したら一旦ストップ。10~20秒放置して蒸らします。新鮮な良い豆を使っていると、ふんわりと大きく膨らむことも。

4.蒸らし終わったら、中心から外側に向かって円を描くように再び湯を注ぎます。中心は湯の量多めで、外側ほど少なめにできるといいですね。

5.粉が沈まないうちに、また湯を注ぎ入れます。工程4と同様に中心から外側へ、円を描くイメージで。ペーパーには直接湯をかけないようにしましょう。

6.湯は2~3回に分けて注ぐとちょうど良いでしょう。ドリッパー内で粉が踊ってしまうと雑味が出てしまいます。湯が減っても焦らないこと。

7.サーバーの目盛りが目的とする杯数分まで達したら、注ぐのを止めます。粉が沈みきる前にドリッパーを外せば、嫌なアクが出にくいですよ。

8.湯温があまり下がらないうちにコーヒーカップへ。できることならカップは湯につけておき、ある程度温かい状態にしておくのがベター。

 

純喫茶が教えてくれた、美味しいコーヒーの淹れ方。一度本場のコーヒーを味わいにお店にも足を運んでみてくださいね。

【教えてくれたお店】
さぼう かんだぶらじる

住所/東京都千代田区神田神保町1-7 小宮山ビル地下
TEL/03-3291-2013
営業/11:00~21:00、日曜、祝日11:00~19:00
休み/なし

出典:『コーヒーマニア』(エイ出版社刊)

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load