Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

無理なく続けるダイエット方法とは?春までに理想のボディになる!

イベントの多い冬の時期はどうしても太りやすく、「春までにどうにかして痩せたいが時間がない」などと、お困りの女性も少なくないはず。そこで今回は、半年で10kg減のダイエット経験をお持ちの、薬剤師の杉岡弥幸さんに、無理なく続けられるダイエット方法を伺いました。
効率よく理想の体を手に入れて、春ファッションを思いっきり楽しみましょう!

ダイエット方法を知る前に太った原因を探ろう!

みなさん正月太りは解消できましたか?まだという人は、ダイエット方法を知る前に原因を探っていきましょう。正月太りの原因は、食べ過ぎはもちろん、筋肉量の低下や血行不良、水分の摂りすぎによるむくみなど、さまざまなことが考えられます。

意外と太りやすい料理

おせち料理は、日持ちさせるために砂糖や塩分の多い調味料で味付けされています。甘い味付けのものだけでなく、食べやすいかまぼこにも糖質が多く使われているため、食べ過ぎには注意が必要です。

筋力低下

ついダラダラしてしまうお正月は、運動量が減ることで筋力が低下し、老廃物が溜まって脂肪がつきやすい体になってしまいます。

血行不良や水分の摂りすぎによるむくみ

塩分量の高い料理の食べすぎ、アルコールの飲みすぎ、運動不足が重なると、体の巡りが悪くなり、むくみが生じます。体に溜まった余分な水分は温まりにくく冷えやすいため、冷えた部分を温めようとして脂肪がつきやすくなります。

ダイエット方法①:手軽に続けられるトレーニング

正月太りを春までに解消するためには、毎日の運動習慣が不可欠です。確実に痩せるために、自分に合ったストレッチやトレーニングを無理なく続けましょう。

ヨガの「猫のポーズ」で痩せ体質をめざす

無理なく続けられる運動としては、ヨガがおすすめです。その中でも今回は、「猫のポーズ」のやり方をご紹介します。簡単なストレッチを毎日続けることで、基礎代謝アップや、脂肪燃焼効果が期待できます。

〈猫のポーズのやり方〉

1. 肩の下に手、お尻の下に膝がくるように、四つん這いになります。
2.息を吐きながら背中を丸めていきます。目でおへそを見ることを意識しましょう。
3.息を吸いながらゆっくりと背中を反らせます。目線は天井に向け、お尻を上に突き出すイメージで行いましょう。

1~3の流れを10回続けましょう。

効率的なトレーニングの順番

トレーニングを行う際は、以下の順番も意識してみましょう。効率的に代謝を上げることで、よりダイエット効果が出やすくなります。

(1)朝起きたら5分間の筋トレ(無酸素運動)を行う:スクワットや腹筋など
筋トレを行うと、その後も代謝の高い状態が続くといわれています。ですから、朝一に筋トレをすることで、1日の代謝を効果的にアップできます。

(2)有酸素運動を行う:ウォーキングやジョギング、サイクリングなど
有酸素運動は基礎代謝を上げるだけでなく、内臓脂肪を真っ先に燃焼する効果もあります。
太陽の日差しを浴びると血流が改善するため、運動が苦手な方は朝の散歩から始めてみるといいですね。

ダイエット方法②:健康的に痩せるための食事法

ダイエットには、食事の改善も重要です。以下に、健康的に痩せるための食事法をご紹介します。

効率よく痩せやすい食事

ダイエット中は、「タンパク質」と「ビタミン・ミネラル類」を積極的に摂りましょう。

タンパク質は、ダイエットで必要な筋肉量を維持し、脂肪燃焼しやすくするために必要ですし、ビタミン・ミネラル類はタンパク質と一緒に摂る事で筋肉がつきやすくなり、利用・吸収の効率が高まります。

・タンパク質が多く含まれる食材:鶏ささみ、豚ロース、さば、卵(白身)
・ビタミン・ミネラル類が多く含まれる食材:豚肉(ヒレ・レバー)、アーモンド、海藻類

間食に適した時間帯

ダイエット中には、間食をしたくなる時もありますよね。過度な我慢はストレスにつながり、かえって太りやすくなる場合もあります。

間食したい時は、無理に我慢する必要はありません。ただし、時間帯とカロリーオーバーには気をつけましょう。

間食は食事の2~3時間後、15時頃がオススメで、200kcal以下、糖質10g以下を目指しましょう。

(例)ナッツ類、無糖ヨーグルト、チーズ、低糖質なフルーツ

ダイエット方法③:正しい入浴で代謝アップ

代謝アップを狙うなら、入浴時は38~40度のぬるま湯につかりましょう。ぬるめのお湯にゆっくりつかることで、血行改善やストレス解消が期待できるほか、質の良い睡眠にもつながり、日々の代謝アップが期待できます。

食生活やトレーニングによるダイエットと共に、入浴法を組み合わせることで、効率よく痩せやすい体を目指すことができるでしょう。

ダイエット方法④:漢方薬で痩せやすい体質を目指す

効率よく痩せやすい体質を目指したい!そんな要望に応えてくれるのが、漢方薬です。「ダイエットしても痩せにくい体質」「お腹周りにお肉がつきやすい」「むくみやすく下半身が太りやすい」などの悩みに、効果が認められている漢方薬はいくつもあります。

漢方薬は、ホルモンバランスの乱れによる不調の改善に、とくに効果を発揮。漢方薬は、医薬品として効果が認められており、西洋薬よりも副作用が少ないといわれています。症状を抑える作用だけでなく、根本的な体質改善にも効果的です。

たとえば、腰痛に漢方薬を使用した場合、痛みを抑えるだけではなく、ストレスから来る交感神経のバランスの崩れや血流の滞り、冷えなどに働きかけます。そのようにして、漢方薬は根本的な原因の改善を目指します。そのため、漢方薬は同じ症状を繰り返さない体質に変えていくことができるのです。

また、漢方薬は生薬を何種類も組み合わせて作られていて、こころと体のいくつもの症状に同時にアプローチします。一般的に使われている薬は化学的に合成されているため、その点も異なりますね。

漢方薬のメリットは、以下の3点です。

  1. 医薬品として効果が認められていますが、自然の素材が体にやさしく働くため、一般的に副作用が少ないといわれている
  2. ひとりひとりの今の症状に合わせて生薬の組み合わせを調節できる、オーダーメイドのような処方が可能であるため、体質に合えば高い効果が期待できる
  3. 生薬にはたくさんの成分が含まれているので、いくつかの症状に対して、一つの漢方薬で対応できることが多い

さらに、バランスの取れた食事や運動を毎日続けることが難しい場合でも、漢方薬であれば症状や体質に合ったものを飲むだけなので、無理なく続けることができます。漢方を日常の不調改善に取り入れてみませんか。

早速試してみたいという方のために、以下にダイエットによく使われる漢方薬をご紹介します。

ダイエットによく使われる漢方薬

便秘気味でぽっこりお腹が気になる方

防風通聖散(ぼうふうつうしょうさん)

脂肪代謝を促してお腹周りの脂肪を分解・燃焼するだけでなく、脂質の吸収を抑制し体内に溜まった不要物を便と共に外へ排泄してくれます。

ストレスで食欲が増して脇腹あたりが張る方

大柴胡湯(だいさいことう)

胸のつかえ感やストレスを軽減させ、気分や食欲を落ち着かせます。また、体内の余分な熱を取り除くため、体の巡りを改善し便通を良くする働きがあります。

ぽっちゃり型で疲れやすい、むくみがちな方

防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)

体内の余分な水分を排泄して体を引き締めます。また、肥満による関節の腫れや痛みを改善します。

ただし、漢方薬は、その人に最適な生薬の組み合わせでないと効果がないだけではなく、副作用が起こる場合もあります。大切なのは、自分に合った漢方薬を選ぶことです。

最近、話題になっている「あんしん漢方」では、漢方A Iを利用した「オンライン漢方相談」を行っていますので、こうした相談窓口を利用して、専門家に相談してみるといいでしょう。自分に効く漢方と出会いたい、お手頃価格で不調を改善したい、という方にぴったりです。

あんしん漢方

続けられるダイエット方法で理想のボディに!

ダイエット成功の秘訣は、体の変化を楽しんで無理せず続けることです。無理なダイエットは、ストレスの蓄積やリバウンドを引き起こしかねません。今よりも綺麗になった自分を想像して、ダイエットのモチベーションを上げていきましょう。

<監修者>

あんしん漢方(オンラインAI漢方)薬剤師 杉岡 弥幸
北里大学で生薬学を学び、卒業後は大手漢方専門店にて漢方薬剤師として勤務。現在は自身のダイエット経験や健康に関する知識を活かして、漢方や養生による体質改善方法をWeb等で発信している。

・あんしん漢方(オンラインAI漢方):
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/lp/?tag=22133zb0yolo0019

・不調の改善に!無料体質判定はこちら:
https://www.kamposupport.com/anshin1.0/n/taishitsu/

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load