Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

フォームを見直して効率的に速く走る!痛みの出ない走り方のポイントとは?

トレーニングの一環でランを取り入れている人なら、痛みについて悩んだことは、少なからずあるのではないでしょうか。タイムを上げるために練習をしたくても、カラダに痛みを感じながらでは続けられないし、せっかく練習を積み重ねても、痛みを抱えては、大会でいいパフォーマンスが出せなくなってしまいます。

痛みが出る原因はさまざまありますが、痛みの出ない走り方を身につけるのは、大切なこと。そこで、マラソン完走請負人として、多くのランナーから支持を得るJapanマラソンクラブ創設者で、現在もコーチとして活躍中の牧野仁コーチに、ランニング中に意識することで、痛みの出ない走り方を教えてもらいました。

効果的なトレーニングは「鼓笛隊歩き」

ヒザの屈伸がしっかりできていない、股関節を使った走りができていない、腕を大きく振りすぎるといった走り方を続けていると、カラダのさまざまな個所に痛みやコリが発生してしまいます。そんな間違ったフォームを修正するために、牧野コーチがオススメするのが「鼓笛隊歩き」トレーニング。
やり方はこんな感じ。腕振りは小太鼓をたたいているイメージで動かし、脚は腕の動きと連動させて、高く太ももを上げ、一歩一歩踏み出していきます。まさに鼓笛隊のように、腕や脚をリズミカルに動かすのがポイント。

最初はゆっくりと、動きを意識しながら丁寧に行っていき、慣れてきたらスピードアップしていきましょう。

  1. 前傾姿勢を軽くとって腕は自然に振り上げる
  2. モモはできるだけ高く、足首もしっかり背屈させる
  3. 片脚にきちんと体重がのせられているかを意識
  4. アゴは引いてまっすぐ前へ

痛みが出ない走り方のクセとは?

「鼓笛隊歩き」で大切なのは、余計な力みを減らすことで、これは、痛みの原因になる走りのクセを見直すことにもつながってきます。手足が力んでいると、関節や筋肉への負担が増して、痛みやトラブルに原因につながります。そこで、意識したいポイントを三つご紹介。

1:「ヒジを約90度」の意識はほどほどに

腕振りはヒジを約90度に曲げる…と言われますが、意識しすぎると力みの原因に。三角筋などの肩周辺の筋肉を酷使してしまうので、腕振りは自然にしましょう。

2:カカトをバウンドさせすぎない

走りに弾みがつくようにと、カカトを過度にバウントさせて走ると、ヒザをロックさせてしまうため負担が増大。ヒザ痛の原因にもなってしまうので適度に。

3:足首・ヒザを痛めるつま先着地はNG

ケニアの選手などは、つま先で着地する人も多いのですが、これはあくまでも脚の筋力があっての話。つま先着地は腸脛(ヒザ付近)に痛みが出やすくなります。

「鼓笛隊歩き」を繰り返すことで、股関節の動きがよくなり、ヒザもしっかりと屈伸ができ、腕振りの力みも取れてきます。カラダを温めるウォーミングアップにもなるので、一石二鳥のトレーニング。ぜひ取り入れてみて。

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x