Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

トレーニングは生理後に!女性のバイオリズムに合わせた過ごし方

エステティシャン・鍼灸師として豊富な経験を持つ森田真理先生。女性ホルモン研究家でもあり、不妊や産前・産後ケア、生理トラブル、更年期障害といった女性特有の症状に特化して治療をされています。今回は、生理以外の時期に女性ホルモンはどうなるのか聞きました。

体作りは生理直後に行う

生理ではない時も、女性の体調は周期的に変化します。

「生理が終わってからは、エストロゲン(卵胞ホルモン)の分泌が高まりますね。筋トレの効果が最も出やすい時期です。代謝が上がるので、体作りに励みたいです。タンパク質をしっかり摂ったほうがいい時期でもあります」

生理後は、1カ月の中でトレーニングの効果が最も上がる時期。“黄金期”であるこの期間を逃さず、がっつり鍛えたいですね!

排卵後は運動してむくみを取る

「排卵が終わってから1週間は、プロゲステロン(黄体ホルモン)が徐々に増えてきます。この黄体ホルモンによって、体調もメンタルもだんだん下降してきますので、むくみやすくなったり便秘しやすくなったり、太りやすくなったりしますね。こういう時は軽めの有酸素運動をしたり、なるべく体を冷やさないようにしたりして体重をキープする時期です」

生理前の1週間は食欲をコントロール

「生理直前の1週間は、プロゲステロンの分泌が最高潮になるので、体はマックスため込みます(笑)。食欲が過剰になり、脂肪も蓄えられやすくなりますから、食欲やストレスをコントロールするために、ヨガや呼吸法やストレッチをして過ごしたほうがいい時期」

PMS(月経前症候群)になるのも、この時期。体重計の数字に一喜一憂するのは禁物です。そういう時期であることを知っていれば、落ち着いて対処できますね。

心身に大きく影響する女性ホルモン。自分のバイオリズムを知ることで、快適に過ごせますよ!

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x