Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

ダイエッターなら知っておくべき ”ロコモ” って何?!

「アラフォーになってから」じゃ、もう遅い?!

ロコモティブシンドロームって知っていますか?

加齢に伴う筋力の低下や関節や脊椎の病気、骨粗しょう症などにより運動器の機能が衰えて、要介護や寝たきりになってしまったり、そのリスクの高い状態を表す言葉です。

いきなりロコモティブシンドロームといわれても、他人ごとのように感じるかもしれませんね。しかし、長年、問題のある体の使いかたをしてきた人は、アラフォーになったあたりからそのツケがまわってきてしまうんです。

はじめは、なんとなく腰がダルい、たまにヒザが痛いといったように、日常生活にはさほど支障を感じない程度の運動器(関節や筋肉)の問題が出ては引っ込みを繰り返すようになります。ここで早期の対策を練らないと、アラフィフになる頃にはロコモティブシンドロームの前段階に至ってしまっているといった事態に陥ることも…。

とくに、筋肉量が少ない傾向にある女性は要注意です。また、10代の頃から過激なダイエットを繰り返しているような人は、骨粗しょう症のリスクも高まるため、若年ロコモの最大予備軍といってもいいでしょう。こういったことから、20代、30代からの対策がなにより大切なのです。

ここで紹介するチェックを一度行ってみて、1カ所でも痛みや違和感を覚えるようであれば、若年ロコモのリスクが高いことが考えられます。当てはまる項目がある人は、ウォーキングやストレッチ、筋トレを行うなど、早めの対策を講じましょう。

押して痛ければ要注意

Check1:股関節・恥骨

股関節周辺やそけい部(脚の付け根あたり)を押して痛い場合、縫工筋、大腿直筋の付着炎、股関節炎の危険が。また、恥骨のあたりが痛い場合は、恥骨結合炎という障害の発生リスクが高いことも考えられます。

Check2:ヒザの上、下

ヒザの皿の上と下の部分を押して痛い場合には、膝蓋靭帯炎、大腿四頭筋腱炎、膝蓋骨周囲炎、膝蓋軟骨軟化症といったトラブルが発生する可能性大。将来的に、ヒザの痛みに悩まされるかもしれません。

Check3:ヒザの内側

ヒザの内側(ヒザの皿の内側)を押して痛い場合には、内側側副靭帯、関節痛、鵞足(がそく)炎といった障害に見舞われる可能性が高いと考えられる。これも、ヒザの上と下同様、ヒザの内側の痛みとして現れます。

Check4:ふくらはぎ・アキレス腱

ふくらはぎを押して痛い場合は、ふくらはぎに位置する、腓腹筋という筋肉が硬くなっている証拠です。肉離れなどの危険もある。アキレス腱まわりを押して痛い場合は、アキレス腱炎、周囲炎が発生する可能性大!

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x