女性の骨盤は季節によって動き方が変わる?!
YOLO 編集部
- 2024年08月05日
女性の骨盤は季節によって動き方が違う!
骨盤を整えると体の調子が整うと、よく聞きませんか。骨盤のある腰は、文字通り「体の要」とよく言いますが、東洋医学的な観点からは、女性の骨盤は月の周期で緩んだり締まったりする重要ポイント。でも、月だけでなく、季節によっても骨盤の動きが変わるのをご存知でしょうか。骨盤から見た、ものごとに“適した時期”があるのです。
骨盤からわかる春夏秋冬の“整え対策”
一年を通じて、骨盤はどのように動いているのでしょう。
【春の骨盤】
春は一年で最もダイナミックに体が開いていく時期。骨は、頭、肩甲骨、骨盤へと緩んでいきます。生殖機能も目覚めるので、妊活にもオススメ。骨盤は初夏に向けて片側から緩んでいくため、「歪まないケア」も大切。冬にため込んだ毒素をデトックスできる季節ですが、その分変化が大きく、「眠気」、「だるさ」などの不調を感じたり、心身ともにバランスを崩しやすいので要注意。
【夏の骨盤】
心身ともに解放される季節。骨盤も全開になります。胸が開きやすい時期ではありますが、暑さで呼吸が浅くなると、逆に胸が硬くなりやすくなるので注意しましょう。また、クーラーなど冷房の影響で冷えてしまうと骨盤が開き切らず、その影響がプチ不調となって体に現れることも。
【秋の骨盤】
秋が深まるにつれ、骨盤は寒さに備えて締まっていき、状態が一番整う季節。ぜひ運動を始めて「骨盤ケア」、「お尻ケア」の秋に。いろいろなことの密度が上がる時期でもあるので、何かに打ち込むには、もってこい!夏の「陽」のパワーに代わって、秋は「陰」のパワーが体のバランスを受け取りやすくなります。冷えや婦人科系の疾患、うつなど心の疲れは、秋のうちに対策を。
【冬の骨盤】
骨盤が閉じ、寒さから体を守ります。骨盤が閉じるといっても、ただ硬くかたまってしまうのと、弾力を持って縮まるのとではまったく別。寒い時期にこそ冷えを防いで、骨盤・仙骨・背骨をきちんと動かせるように整えておくことが大切です。感覚や思考力が研ぎすまされるので、深くものごとを考えるのにいい時期です。
骨盤を制する者は美と健康を制す。季節や変化に対応した骨盤の動きを知っていれば、プチ不調も怖くありません。四季の移り変わりを感じながら、一年通じて快適にすごせるよう骨盤から体を整えていきましょう。
- Brand :
- YOLO
- Credit :
-
ライター:佐倉ひかる
出典;『いますぐはじめる子宮活』
監修:奥谷まゆみ/「からだクリエイトきらくかん」主宰。のべ2万人の体を観察し、施術するよりも、体を動かしたり、使い方を変えて不調を改善する独自のメソッド「からだレッスン」を考案。直接指導のほか、全国各地で講演やワークショップを行っている。著書多数。
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。