幸せを感じられない…それって疲労のせいかも?慢性疲労度を今すぐチェック!!
YOLO 編集部
- 2024年08月20日
Index
休息はトレーニングとセットで
トレーニングとは、一度体に鞭を入れて傷つけ、細胞を消費すること。また、本来の機能を取り戻すという意味もあります。休息はそれを回復し、コンディションを調整すること。休息を取らないと、細胞が傷ついたままになって、どんどん機能が落ちていき、疲労のもとになってしまいます。
疲労が起こる原因は主に二つあります。「活性酸素による細胞への障害」と「ミトコンドリア機能の低下による、エネルギー産生能力の低下」です。
ハードなトレーニングをする、食生活が乱れている、ストレス状態が続いている人などは、活性酸素の量が過度に増え、細胞を守るシステムが処理できる量を超えてしまうので、注意が必要なのです。
疲労がたまっている体になっていない?
最近注目されているのが、副腎疲労。副腎は、ストレスで乱されてしまうホルモンバランスを調整する臓器ですが、ストレスが過度になることで、副腎が機能しなくなる人が増えているのです。それを副腎疲労と言っています。
副腎疲労が起こると、倦怠感や無気力感、不眠、甘いものがやめられない、腸内環境の悪化、うつ状態などさまざまな不調が現れます。放っておくと、なかなかやっかい、というワケです。
あなたの慢性疲労度、そして副腎疲労の可能性の有無、チェックしてみましょう。
慢性疲労度チェック
心当たりがあるなら慢性疲労があるかも!?
・仕事や家事、育児に追われて、ストレスがたまっているという自覚がある
・食生活が乱れている
・夜更かし、睡眠不足が続いている
・頑張りすぎる性格
・お酒をよく飲む
・朝起きるのがツライ
・肌荒れ、胃腸トラブル、口内炎、頭痛など、病気ではないけれど不定愁訴が気になる
・コーヒーや栄養ドリンクを飲まないとヤル気が出ない
こんなことがあると副腎疲労の可能性が!?
・睡眠が浅くなった、もしくは短くなった
・今までは耐えられていた睡眠量では足りなくなった
・外がまぶしく感じる(朝日がすごくまぶしく感じる)
・幸福度が落ちてきた
ストレスや疲労は、体のシステムを破壊し、それがストレスをためるもとになるという悪循環を招いてしまいます。ストレスをためないための休息は、トレーニングを日常的に行っているトレ女の必須科目なのです。上の項目にチェックが入るようだったら、日々の仕事の仕方、トレーニングの取り入れ方、休息の取り方など、少し見直してみてもいいかもしれません。
- Brand :
- YOLO
- Credit :
-
ライター:幸雅子
出典:『Training for Woman』vol.03/「革命的休息」
監修:島脇伴行
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。