作り置きの鉄則。肉の冷凍保存・解凍はこのひと手間が重要!
YOLO 編集部
- 2018年05月18日
肉の冷蔵・冷凍保存は保存時のひと手間を
今はコンビニや深夜まで開いているスーパーがあるから、仕事帰りに遅くなっても、たいていのものが買えるけど、困るのが生鮮食品。タンパク質摂取を心がけているトレ女のみなさんの中には、肉の冷凍保存をしている人も多いかと思います。
食品は手早く冷蔵冷凍し、また解凍の時間を短くすることが重要。肉は重ねず平らにして袋に入れるのがポイントです。それによって表面積が大きくなり、冷凍・解凍を早く行うことができるからです。
作業する時は清潔な手か、食品用手袋を利用して。クッキングペーパーに肉を包んで、ジッパーつき保存バッグに入れるひと手間を加えると、解凍と同時にドリップ取りもできるのでおすすめです。
バッグ内に無駄な空間があると、空気中の菌を取り込むリスクが高まるので、 食材に合わせた、適正なサイズ選びがポイントです。
解凍する時もひと工夫。室温での自然解凍は、細菌の増殖リスクが。電子レンジ解凍がおすすめです。でも電子レンジ解凍は、解凍ムラやドリップの発生などがあり、意外と難しいのも事実。 そこで高密閉の保存バッグを使って保存し、保存バッグに入れたまま流水解凍に。
また、かたまり肉を電子レンジで解凍する場合は、クッキングペーパーにのせ、途中で上下返すと、解凍ムラを防ぐことができます。
熱中症対策にも注目
梅雨時期の高温多湿な環境は、食中毒だけでなく、熱中症の危険も同時に高くなります。まさにダブルパンチ!特に、火を使うキッチンではそのリスクが高まるので、注意が必要。
そこで、冷蔵・冷凍保存から電子レンジ調理までひと袋でできちゃう袋を使うというのはどうでしょう?
「リードプチ圧力調理バッグ」は食材と調味料を入れ、そのまま冷蔵・冷凍保存が可能。 調理は、電子レンジで加熱するだけ!電子レンジ調理なら火を使わないので、キッチンの熱中症対策もバッチリです。
でもいったいどんな料理が作れるの?
サイトでは30種類以上の専用レシピが公開されています。ラインナップは、人気のタイ料理ガパオライス、さばの味噌煮などなど。ぜひチェックして、おいしく安全にチャレンジしてみてくださいね!
https://reed.lion.co.jp/search/reed8_1.htm
リードプチ圧力調理バッグ https://reed.lion.co.jp/pressurebag/
ライター:幸雅子
監修:小田真規子(管理栄養士)
情報提供:ライオン株式会社 https://reed.lion.co.jp
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。