Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド

たたいて判断!経路への刺激で太ったのか、むくみなのかを見分けよう

もしかしてそれって「むくみ」かも?

最近太ったと感じる原因は、むくみなの?脂肪なの?女性としては気になるところです。

まずは当てはまる項目でむくみ度をチェックしてみましょう。

むくみセルフチェック

・体温が36.5度以下だ

・以前より、お腹がぽっこりしている

・まぶたが腫れやすい、または二重アゴだ

・へその下に触れると冷たい

・舌がぼてっとしていて、歯型がつく

・ノドが渇きやすい

・パン、ケーキなど白くてフワフワした食べ物が好き

・1日1ℓ以上の水を飲む

・尿の出る回数が1日9回以上、または4回以下

二つ以下なら今のところ問題なし。三〜五つは水毒予備軍なので、悪化しないように心がけましょう。六つ以上は重度の水毒症。ただちに生活習慣の改善を!

「むくみ」という名の水毒症

東洋医学では「気」(き・気力など目に見えないエネルギー)、「血」(けつ・血液)、「水」(すい・体液)の三つが正しく体内を巡ることで心身の健康を保つと考えます。このうち「水」の働きに代謝異常が生じた状態を「水毒症」と呼び、むくみもその一つに入ります。

むくみは水分だけで生じるのではありません。

水分をきちんと排出できる体であることが重要です。むくみに効果的な経絡(ツボからの刺激を体内に巡らせるルート)を刺激して、「水」の巡りをよくしましょう。

まずは経絡に沿って体をたたくことから始めてみましょう。

腎経

腎は、成長、生殖、免疫機能を高め、生命のエネルギーを高める場所。肺、脾と協力し合って水分代謝をコントロールし、尿を生成、排出役割も担っています。

腎経ラインは足裏からふくらはぎの内側へ向かい、股関節まで。足先から股関節に向かって、繰り返しパタパタとたたきます。

肺経

肺は「気」のエネルギーを取り込み、水分バランスの調整を助けます。ここが弱まると風邪をひきやすく、お腹まわりがむくむとも言われています。

肺経ラインは肩からヒジの内側へ向かい、手の親指まで。肩から指先に向かって、繰り返しパタパタとたたきます。

二つの経絡に刺激を与えることで、実は太っていたのではなく、むくんでいただけだったと判明する時もあります。さっそくやってみて下さい。

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load