もう最後の恋にしたい!を実現する行動とは?結婚に導く5つのアクション
YOLO 編集部
- 2022年03月18日
もう恋愛は十分した。次に付き合う人と結婚したい。そんな気持ちはありませんか?恋愛の数だけ、いろんな経験をしたことでしょう。けれど、つぎを最後の恋愛にしたいなら、ある行動が欠かせません。
理想通りの男性に巡り合い、結婚した経験をもつカウンセラーが、結婚に導く5つのアクションをご紹介します。
Index
結婚に導くアクションとは
元カレの思い出の品にサヨナラ
あなたは元カレからもらったアクセサリーやペアグラスなど、残していませんか?見るだけで思い出が蘇ってきそうで、そっとしてる人も多いことでしょう。けれど、次の恋愛に進みたいのなら、取っておくのはおすすめしません。
もし新しい彼氏が、元カノからのネックレスをつけていたら、どんな気持ちになりますか?嫉妬はしなくとも、未練があるのではないかと勘ぐり、胸がざわざわすることでしょう。吹っ切れているのなら、手放せるはずだから。
元カレからの贈り物やペアグッズ、写真などを潔く手放しましょう。もし捨てられないのなら、リサイクルショップに持ち込んだり、人に譲るのも手です。過去を整理することで、気持ちが前を向き、新しい流れが来ます。まずはサヨナラしましょう。
行動範囲を広げる
出会いがないと嘆いていませんか?恋愛相談で「出会いがない」という方は、行動範囲がコンパクトな方も多いです。自宅と職場の往復生活になっていませんか?あるいは、テレワークで自宅周辺以外に出歩く機会が減っていませんか?出会いのきっかけは、ひょんなところにあります。
- 興味がなくても、誘われたイベントに顔を出してみる。
- タイプでなくても、異性と会ってみる。
- マッチングアプリを使ってみる。
紹介された異性とは恋愛に発展しなくても、婚活の情報交換ができたり、よさそうなお友達を紹介してくれたり、次につながることもあります。行動範囲を広げましょう。
期限を決める
結婚願望があるのなら、「期限を決めること」をおすすめします。
- あなたはいつまでに結婚したいのですか?
- いつ最後の恋人からプロポーズされたいですか?
- いつまでにお付き合いしたいですか?
仮に1年後に入籍(結婚)したいのなら、その1カ月前にはプロポーズされたいところ。結婚前に、ご両親へのご挨拶や両家の顔合わせなどもあるからです。
また、交際期間も考慮しましょう。半年、付き合ってからのゴールインなら、残りは3カ月。それまでに「あなたと付き合いたい」と思ってくれる男性と出会う必要があります。もちろん、出会ったその日にプロポーズ!数日で入籍するケースもあります。実際に知人で、交際0日で結婚した事例も知っています。
けれど、ほとんどの方は交際期間があります。あなたも「この人だったら大丈夫」と確信を持つまでに、少なくとも数カ月の時間がいることでしょう。
期限を決めることで、スケジュールが見えます。「今必要なアクションは何か」と落とし込みましょう。
男性の結婚願望をさぐる
次を最後の恋愛にしたいなら、ぜひ最初の段階で「結婚への希望」をさぐってください。なかには家庭の事情等で、「結婚願望0」の男性もいるからです。DV家庭やネグレクトに近い家庭で過ごした男性にとって、結婚とは明るいものではありません。説得をする道もありますが、トラウマが言えるまでにそれ相当の時間がかかります。
あなたが結婚したいのなら、「結婚の希望があるのか?」「いつまでに結婚したいと思っているのか?」をなるべく早めの段階で、聞いてみましょう。
複数の男性とデートする
結婚まで至る男性がいないのなら、ぜひ「複数の男性とデート」してみてください。とくに交際経験が少ない人ほど、いろんな男性とデートしましょう。理想のタイプが浮かばない人も、音を立てて食べる男性とデートをしたことで、「食事マナーのない男性はムリ」と気づくことも。
いろんなタイプの男性と過ごすことで、「絶対に欠かせない条件」「譲れる条件」などが明確になりますよ。
見る目を養って、理想の男性との出会いを
いかがでしょうか。「もう最後の恋にしたい!」と思う女性向けに、結婚に導く5つのアクションを紹介しました。
最後の恋にしたいのなら、いろんな男性とデートをし、男性に求める条件を明確にするのも大事なこと。複数の人と付き合うのは好ましくありませんが、見る目を養うことで、よりあなたの理想の人と巡り合えますよ。
【教えてくれたのは】
心理カウンセラー
田倉さとみ
年7人に告白された経験を持つ、心理歴16年のカウンセラー。彼氏いない歴=年齢の方が相談の翌月に彼氏ができたり、モラハラ彼氏がやさしくなったりなどの報告実績がある。心理学を駆使した相談実績は600名以上。講師実績は120回以上。主なメディア出演は、かわさきFMラジオ(恋愛心理)、TBSテレビ(セクハラ)など。著書「こころの予防医学」。主な資格は「認定心理士」、「健康心理士」他。
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。