ダイエットは効率が命!痩せるためのベースづくりをしよう
YOLO 編集部
- 2024年01月25日
Index
今年こそメリハリボディを手に入れる!の前に
新しい年が始まって1カ月がたち、今年こそダイエットする!という決意を持って動いている人も多いかもしれません。私もその一人。
エクササイズやスポーツを行うと起こる体の変化を確実に実感するためには、痩せやすい体を作りこそが不可欠。今回は、ヨガのポーズを実践して痩せるためのコツを紹介。日常生活に取り入れると、みるみる変わっていくので、ぜひ意識して!
痩せるベースを作る基本メソッド
10秒間かけて息を吐き切る
鼻から2〜3秒で息を吸い、口から10秒かけてゆっくり吐き切る腹式呼吸。息を吐く時、お腹をへこませて体の中心部へ向かって絞りながら、肛門がへその裏に来るようにイメージしてみましょう。肛門を引き上げて締めていくことで、全身の力を下腹部に集めていきます。
10秒間は、ある程度勢いのある息を吐くのにちょうどいい長さ。これ以上短くても、長くてもNG。単純な腹式呼吸に比べ、よりパワフルで痩せやすい体になります。
丹田に力をつけて体の中心線を定める
健康な心と体を手に入れるには、丹田力と体の中心線を定めることが大切。そのための秘技がこの「5本貫通」と言われるもの。
へそ下5cmから仙椎に1カ所、両足腸腰筋から仙腸関節へ各1カ所。両足の内モモのつけ根に各1カ所。計5カ所に1mの棒を貫通させて、体の前後で中央に寄せて束ね、絞ることを想定してみましょう。全身にキュッとする感じでしょう?
こうすると丹田に力が集まり、下腹部に強い刺激が感じられるようになります。ヨガのポーズもこれをイメージしながら行うと、より早く効果が得られるようです。
肩甲骨は下げて首や背骨は伸ばす
ヨガポーズを取る時に力が入ると、無意識のうちに肩が上がってしまいます。それでは肛門に力が入らなくて、10秒で息を吐き切るのも難しいもの。常に肩甲骨を下げ、首は伸ばすように心がけて。
喫茶店などで出される折り曲げ可能なストローをイメージするのもいい方法。あのストローのギザギザ部分を伸ばしていくと、初めより長くなりますよね。人間の背骨は頭蓋骨からお尻の先まで、32個の椎骨がつながっています。その背骨が伸びるのをこのストローのようにイメージしてみるのです。背骨の他、体中の関節も伸ばしてみましょう。
こんな風に、体をまず使いやすい状態にすると、痩せる体に変化していきます。ウォーミングアップ的に考えて、取り入れてみてくださいね。
- Brand :
- YOLO
- Credit :
-
ライター:幸雅子
出典:『Yogini』vol.7/「部分引き締めでメリハリボディを完成」
監修:紙屋まさみ(2歳から腎臓病を患い西洋医学、民間療法、東洋医学を体験した後、ヨガと出会う。世界各地から持ち帰った心と体を磨くテクニックと、自らの体験から得た骨格矯とを組み合わせたオリジナルのヨーガレッスンを指導。)
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。