Brand

  • YOLO
  • ランドネ
  • BiCYCLE CLUB
  • NALU
  • 楽園ゴルフ
  • RUNNING style
  • MY LIFE RECIPE
  • Yogini
  • トリコガイド
生理痛緩和

できるだけ薬に頼らずなんとかしたい!生理痛を緩和する3つの方法とは

毎月悩まされるツライ生理痛、早く改善できたら嬉しいですよね。できれば薬に頼らず身体に負担をかけたくない……そんな人に試してほしい、3つの改善方法をご紹介します。

鍼灸治療で治す

生理痛緩和

最初にご紹介するのは鍼灸治療。鍼やお灸のことです。不調が出ているところへピンポイントで鍼を当てると、子宮・卵巣の血流が上がり、中にたまった悪血が排出されます。4カ月から半年間続けていくことによって、臓器にいい状態が形状記憶され、いつの間にか生理痛やPMSが改善されると感じる方が多いとか。

詳細はこちらから:

骨盤底筋肉や腸腰筋を鍛える

生理痛緩和

骨盤やその周辺の筋肉は、子宮、大腸、膀胱などの内臓が落ちないように支える機能を担っていますが、月経前〜月経中は骨盤が緩み、子宮などの臓器が落ち込みやすくなります。そうすると子宮などを支えている靭帯がひっぱられ、痛みの原因となるのです。この痛みを軽減するには、骨盤を支える筋肉「骨盤底筋肉」「腸腰筋」を鍛えることが一策です。これらの筋肉がしっかりすることで子宮を適正位置にキープできるからです。

詳細はこちらから:

足ツボで治す

足には生理痛を緩和したり月経不順の改善が期待できるツボがあります。ここでは2か所を紹介します。

生理痛緩和

隠白(いんぱく)

足の親指にある爪の外側のつけ根、甲と足のわき面が交わるあたりにあります。生理痛・心の安定・めまいに効くツボです。自律神経の乱れや便秘など、婦人科系の不調にとても有効だと言われています。

太谿(たいけい)

足の内側のくるぶしのすぐ後ろあたり、足関節の後ろ側の内側、くるぶしとアキレス腱との間にあるくぼみです。冷え性や月経不順に効きます。腎臓の働きを助けて、身体のデトックスを促してくれます。

ツボは基本的に手の親指でプッシュしますが、マッサージ用の棒があると便利です。圧が脳に向かって指令がいく30秒間、しっかりと押し続けましょう。

詳細はこちらから:

薬には副作用があり体を冷やしてしまうという側面もあるので「薬に頼りたくない」という人は、鍼灸治療を試してみたり、ツボ押しや筋トレなどセルフケアできることを日々の生活に取り入れるといいかもしれません。本当に体調が悪いときは無理せず病院に行くなどしましょう。

Share

Profile

YOLO 編集部

YOLO 編集部

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。

YOLO 編集部の記事一覧

No more pages to load

x