気分を上げ、むくみや倦怠感を取り去る【kumakoの美容薬膳】
YOLO 編集部
- 2019年06月07日
Index
じめじめの季節には酸っぱいもの
気温もどんどん上がって、夏の気配を感じ始めた近ごろ。梅雨も一緒に連れてきましたね。そんな時には気の巡りをよくして、梅雨の重だるさ、じめじめとした暑さを吹き飛ばしていきましょう!
気の巡りをよくするためには酸っぱいもの、柑橘系フルーツなどが特にオススメです。他には、マグロ、鮭、ジャスミンティー、ワインなども。
梅雨の時期は中医学では「長夏」(ちょうか)と呼びます。「重濁粘滞」(じゅうだくねんたい)が特徴の季節。重だるく、倦怠感をうみ、むくみやすく、気分も下がりがちに。下半身に症状が出やすいです。それらの原因には湿気が影響しています。
脂っこいものを避け、甘い物の取りすぎはNG
体内の水分代謝を良くし、気を巡らせ、脂っこいものをさけ、あっさりした食材や調理法を選びましょう。
ちなみに甘いものは湿を呼ぶので、この時期は取りすぎ注意ですよ。
今回は、すだちで気を巡らせ、すだちと大根で水分を補い、体を冷ます系食材の大根ととろろこんぶを加えて、暑さ対策をしています。
【今回使う食材の効能】
すだち
⚫気を巡らす
⚫口の渇きを抑える
⚫疲労回復
⚫肺を潤おす
⚫胃の調子を整える
大根
⚫胃の調子を整える
⚫消化を促す
⚫気を降ろす(エネルギーを落ち着かせる)
⚫痰を取る
⚫口の渇きを抑える
こんぶ
⚫むくみを取る
⚫体の熱を取る
⚫痰を取る
すだちうどん
【材料】(一人分)
すだち・・・1個
大根・・・3cmほどを大根おろしにする
とろろ昆布・・・ひとつまみ
めんつゆ・・・適量
白だし・・・適量
水・・・適量
うどん・・・1玉
【作り方】
①うどんをゆでる。
②すだちを輪切りにする。めんつゆをほどよい味の濃さに調節する。
③ゆで上がったうどんをザルにあげ、どんぶりに入れる。その上にすだち、大根おろし、とろろこんぶをのせ、出汁を入れ完成!お好みで七味をどうぞ。
作り方は言うまでもなく簡単ですが、暑い時期にぴったりな爽やかなうどんで、おいしく体とメンタルに届けていきましょう。
【kumakoの】美容薬膳】
ボテッとした体形をシュッとさせる
https://yolo.style/fo_or190405_005/
造血、冷え取り&デトックス
https://yolo.style/fo_ei190412_004/
生理の不調も整える
https://yolo.style/for_or190419_005/
ノドの調子が悪い時、風邪の引き始めに
https://yolo.style/fo_or190508_004/
体の中の不純物をデトックス
https://yolo.style/fo_or190511_003/
気の巡りを改善して不眠やイライラを解消
https://yolo.style/fo_or190517_003/
イライラ、不眠、精神の不安定…心の不調を解消
https://yolo.style/fo_or190524_001/
梅雨時の不眠やイライラ、気巡りの悪さを解消
https://yolo.style/fo_or190531_005/
ライター&レシピ
熊澤枝里子/kumako
レプロエンタテインメント所属。モデル/ピラティスティーチャー/美容薬膳家。18歳の時に雑誌『CanCam』の専属モデルとしてキャリアをスタートさせる。旅番組『旅サラダ』の旅サラダガールとしてレポーターや、CM、舞台など多数出演。モデル業の傍ら、ピラティスインストラクター資格(マシン/マット)と薬膳の資格「国際中医薬膳師」を取得。「よく寝て、よく食べ、よく動く」をモットーに「身体の中と外から健康的に美しく」を心がけている。
- Brand :
- YOLO
Share
Profile
フィットネス、スポーツ、ヘルスケア、食、旅などをテーマに、毎日を楽しく前向きに生きるためのコンテンツをお届けします。